今回は前々回にお話したGIVENCHY ヴェリィ イレジスティブル インセンスのお話です。

インセンスのノートは超シンプル。
トップ:プラム
ミドル:ローズ
ラスト:ムスク、パチュリ
さてまずは肌に吹いてみますか…クンクン…
プラムの甘酸っぱくてジューシーな香りに…何だ?青臭いような香りが。
プラムの皮をうっかりかじってしまったような、やや渋みのある青臭さ。
トップ:プラム←これだけでこんな細部まで表現されてるのか!?とちょっとビックリ。
そこにローズも同時に香り、青臭く甘酸っぱいローズ…というちょっと言葉だけでは説明しにくい香り。
青臭くてローズだとローズの切り花を想像するけど、その青臭さは緑ではなく紫…やっぱりプラムの皮(笑)
この香水はトップのプラムの甘酸っぱくも青臭い香りが結構最後まで残るので、苦手な人は苦手な香りだと思います。
自分で付けると青臭さやプラム独特の香りが鼻に付くけど、第三者的に香りを嗅ぐと『お香』っぽいんですよね。
ちょっとオリエンタルな感じで私は好きです。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます