
ココ数日の美ログ、パワースポット記事が熱いですね。パワースポットっていうのは癒しの場所でもよいのかな?それならあるぞ!さくらん。です。
このテーマ、何だかとってもイイですね。
宝物もよかったけれど、パワースポットっていうのは本当に人それぞれなので記事を読むのが楽しいです。
近いうちに参加したいですが、今日は別の話題で(・ω・)/
・・・
タイトルの通り、最近「和」が気になります。
食べ物編では和菓子三昧の記事を書きましたが。
☆餡子な日々 さくらん。
https://beautist.cosme.net/article/214114
今日は食べ物じゃなく、和柄アイテムに絞りたいと思います。
今日も作ったきな粉クッキーのレシピを載せようかと思ったのですが、それはまた別の機会に。
最近、ちょっとつくログが過ぎますしね。
・・と言いつつ、和柄アイテムもひとつは私の手作りなんですけどね(・∀・)
・・・
まずは2枚目の画像から。
*上の赤い巾着袋は随分以前に頂いたものです。
これは今はリップや眉ペンシルなど、細長いメイクアイテムを入れているのですが、以前は家の中で持ち歩く化粧ポーチ(?)として使っていました。
頂いたときは正直あまり感動とかなかったのですが、今見ると丁寧に上品に作られているなと感心してしまいます。
タグがついていないので手作りだと思うのですが、売り物としてもいけるくらいのクオリティーです。
*右下の箱に入ったものは、和風ちりめんストラップです。
和柄の小さなクマの人形がメインです。
これは比較的最近買ったのですが、買うときに「どの子がいいか」と、もの凄く真剣に選びました。
しかし、私の手持ちの鞄や携帯などにあまり馴染まないので、箱に入ったままなのです。
*左下のぺらっとしたものは、以前の記事で「ブックマークを手作りしたい」と言っていたものです。
他にも小奇麗な紙を切ってシールを貼ったものもあるのですが、手作り感が薄い!
ので、月曜の通院帰りに手芸道具を沢山置いている100均で材料を調達してきました。
画像1と画像2の柄が違うのは表裏です。
どちらが表で裏なのか、自分でもよく分かりません。
この和柄の生地は「クラフトクロス」といって、箱やノートなどに貼って自分の気に入ったデザインにする、裏面がシールになっているものです。
他にも数種類の和柄シール(と言っても綿100%)がありました。二個買って組み合わせてもよかったかな、なんて思っています。
・・・
そして前々から近所のデパートに置いてある、可愛い和柄のがま口ポーチがあるのですが。
「コレ、欲しいなぁ。でもポーチ、いっぱい持ってるよな」
と、物欲を抑えています。
機能的なアテニアのポーチもゲットしたところですしね。
・・でも、欲しいな(´・ω・`)
普通、これだけ欲しければ買うときが多いのですが、お値段が4200円とちょっとポーチとしてはお高いんですよね。
あと1ヶ月、我慢してみようと思います。
でも和柄は好きでも、ファッションとして取り入れるのはなかなか難しいですよね。
しかも私の場合、「ちょっとしたブーム」ですからねぇ。
ワンポイントの和柄Tシャツ(2000円以内)があったら、買いたいな。
ショップとアーチストさんのコラボとかで、そういうの売ってそうですよね。
これからもしばらくは注目なのです(@@)!


さくらん。さん
ほとんどROM
さた~んさん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
『昭和の頑固おやぢ』ときどき『大和撫子』
桃桜子さん
rajakatu10さん
走る事務員さん
jelly1979さん
美味しく食べてきれいになる実行委員
Meow(みを)さん
りづぽんちゃんさん