みみちゃんも前日に子供達と一緒におばあちゃんへのプレゼントを作りました!
スイートポテトケーキです。
もちろん、卵アレルギーの我が子も食べられるように卵不使用。
私が現場監督、子供達に指示を出して、ガッチャンゴッチャンてんやわんやぎゃーすかピー!!という感じでなんとか完成。。(疲れた。。)
メッセージプレート係は弟君。
よく見ると、、かばあちゃん大スキ。。

かばあちゃんてwww
カバちゃん大スキなの?!
それとも、おばあちゃんがカバに似てるから?とツッコミを入れるお姉ちゃん
でも、弟君が一生懸命書いたメッセージだもの、きっとおばあちゃんに伝わるよ!たとえ、かばあちゃんだとしても!!
そして。。何故?いつのまに?右下がえぐれてる!!!
弟君に食べた?と聞いても、真顔で「食べてない!」と言う。が目が泳いでる。。
バレバレだよ(笑)
「え!なんで分ったの?!」
ママはなんでも分かるんだよ
「マジか。すげぇ。。ごめんなさい。」
あ。このやりとり、昔、母とやったことある!とふと思い出しました。
大丈夫!たとえかばあちゃんでも、えぐれたケーキでも、お姉ちゃんと弟君が一生懸命作ったケーキだもん、ぜったい喜んでくれるよ!と話して眠りにつきました。
そして今日、これを持っておばあちゃんの家に行き、↑のエピソードなんかを話しながらみんなで食べたスイートポテトケーキ、とっても美味しかったです。かば、いや、おばあちゃんもとっても喜んでくれました!
どんな高級なケーキよりも、愛と笑いがいっぱい詰まった最高のプレゼントになりました。
あぁ。それにしても、さつま芋ってなんでこんなに美味しいんでしょう。。。
※※※※※
って事で!今回はさつま芋についてのお話です。(毎度前置きながくて申し訳ありません)
さつま芋って、炭水化物だし、糖分も高いし、カロリーもけっこうあるから太るんじゃない?と思われがちですが、ダイエットに最適な食べ物なんです。
確かに、白米とほぼ同じくらいのカロリーがありますが中身の成分が違うので、同じカロリーでもさつま芋の方が白米よりも太りません。
さつま芋には食物繊維がじゃがいもの3倍含まれています。食物繊維(セルロース)が腸の働きを活性化させるので便秘に◎。
そして注目すべきは、ヤラピンというさつま芋にのみ含まれている緩下作用のある成分です。
さつま芋を切った時に出てくる白い液体。それがヤラピン。
さつま芋切って空気に触れて時間が経つと黒く変色してきますよね?それがヤラピン。
さつま芋ってたまにベトベトした黒いものが付いていることないですか?あれがヤラピン。
さつま芋の灰汁、そう、それこそがヤラピンです!
ヤラピンは植物性樹脂の一種なので、ベタベタしていて、手や服に付くと水ではなかなか落ちないですよね。
ヤラピンは腸のぜんどう運動を促進して、便を柔らかくする効果があるので、食物繊維との相乗効果で便秘にとても良く、大腸ガンの予防にも効果あります。腸内環境が整うということは美肌にもダイエットにも良いということです。
だからさつま芋のアク抜きをする場合はなるべく短時間でする方がヤラピン摂取するには良いと思います。みみちゃんはアク抜きしません(だって面倒くさいもの。)
まだまだ書きたい事は沢山あるのですが、長くなってしまうので、簡単に書きますね。
※※さつま芋に含まれる栄養※※
◎カリウム(むくみ改善、塩分排出、高血圧予防)
◎カルシウム(骨の形成、神経や筋肉のサポート)
◎マグネシウム(骨の形成、神経や筋肉のサポート)
◎鉄(イライラ、貧血、めまい予防)
◎銅(鉄が赤血球を作るのを助ける)
◎ビタミンC(抗酸化作用、シミそばかす、美白)
ビタミンE(老化防止、コレステロール値改善)
◎ビタミンB1(炭水化物をエネルギーに変換)
◎ビタミンB2(皮膚や粘膜の健康維持)
◎ナイアシン(心の安定、イライラ、不安に効果)
◎葉酸(細胞の生産や再生、成長)
◎パントテン酸(糖や脂肪酸の代謝、皮膚、粘膜の健康維持)
◎アントシアニン(ポリフェノールの一種、抗酸化作用、目に良い)
◎ガングリオシド(がん細胞の増殖を抑える、アンチエイジング、認知症予防)
◎タンニン(ポリフェノールの一種、抗酸化作用、殺菌、消臭)
◎クロロゲン酸(脂肪燃焼効果)
どうですか!!さつま芋の栄養!
これだけの栄養が含まれているので、栄養バランスが偏りがちなダイエット中にぜったい取り入れたい食材です。
甘いものが食べたい!小腹が空いた!そんな時は、甘くて少量でも満腹感の得られるさつま芋を食べた方が、下手なお菓子を食べるよりはずっと効果的だと思います。
食事の中で、白米と置き換えるのも良いと思います。
カロリーが高くても、食べ過ぎなければ大丈夫です。
あと、便秘気味の方は、さつま芋を食べる時は、水分も一緒に多めに摂るように注意してみてください。食物繊維が豊富なので、水分が少いとかえって便秘になることがあるようです。
さつま芋を食べてデトックス、身体の中から綺麗になりたいみみちゃんでした。
※※おまけ※※
身体の中から綺麗になりたいみみちゃん、実はサプリも大好きです。
今愛用中のサプリ達です(^^)

左から
☆発酵キレイデプラセンタ
(ウェルネスラボ)
☆杜のすっぽん黒酢
(健康の杜)
☆ホワイトヴェール
(キラリズム)
☆まっしろ美白習慣
(まほろばの里)
☆ヒアルロン美潤
(ファインエイド)
長くなってしまったので、愛してやまないこのサプリ達の魅力はまた別の機会に紹介できたらと思います。
ブログ初心者で読みづらい点もあったと思いますが。。
読んでいただきありがとうございました!
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます