1965views

ふわふわブラシでポンポンっ♪'17秋メイク

ふわふわブラシでポンポンっ♪'17秋メイク

メイクアップチュートリアル51



Youtubeでメイク研究してたのですが、
ふわふわのブラシで優しくポンポンと肌に乗せるPONYさんのメイク動画が見ててとてもわくわくしちゃいました!



という訳で

俺もポンポンしたい~~~


と思って挑戦!



まずは定番のすっぴん!



皮脂テカり防止下地を皮脂の多い顔上半分に置いて、湿らせたクッションエアパフを使って顔全体に伸ばしていきます。この皮脂テカり防止下地がすぐ粉っぽくなるので、乾燥防止も兼ねています。頬は乾燥しやすいのでエアパフについた分だけでいいと思いました。


次にオレンジのリキッドチークをエアパフに載せて、髭の部分に叩き込みます。
このリキッドチークはアルコール分が多いので揮発させるためにも湿らせたクッションエアパフが断然便利です♪


その次にリキッドコンシーラーを髭の部分とクマにつけてエアパフで叩き込みます。




一旦ベースは完成です。




眉毛をアッシュパープルのアイシャドウで塗ります。俺のような濃くはっきりした眉ならカラーがある程度ついててもニュアンスで楽しめるのでおすすめです。
スクリューブラシでぼかします。


そして…今回の要となる作業が始まります(((((゜゜;)



39マートのチークセットの中にある左端のシェーディングを塗ります。


このシェーディング、ギラギラのラメが入っててシェーディングとしては使いこなせませんwww

しかし、発色がいいので今回はアイシャドウとして使います!

毛量の多いアイシャドウブラシで取り、



優しくポンポンと叩いてグラデーションを作っていきます。

こうすることで単色ながら深みが出ていくので、単色メイクに抵抗がある方でも楽しく活用できます。


下まぶた目尻1/3にも小ぶりのブラシでポンポン♪


次に4番をアイライナーブラシで目尻に塗ります。

今回はアイラインは引かなかったです。


マスカラ下地をKATEのものに変えました!かなりふさふさになるのでオススメします♪
マスカラも以前頂いて気に入ったラッシュニスタに再度変更しました~

アイラッシュコームで整えてから

物足りなかったので目頭にラメ感の強いピンクゴールドのアイシャドウをつけて、アイメイクは完成です。


次にカバー力の強いBBクリームを目の下から頬骨に向かって(▽ゾーン)ブラシで塗っていきます。


鼻と輪郭にシェーディングとハイライトをして、


紫のアイシャドウを頬に斜めに薄く入れて


リップメイクはまず、オレンジの強い赤のティントを唇全体にポンポンと手でのせてから

ベージュ系のリップを唇全体に塗って、


シェーディングパレットの4で唇全体にブラシで塗ってマットに仕上げて


完成です!






最近はブラシにハマってて今まで使ってた物があまりにもチクチクしてたことが判明したのでプチプラの物から積極的に集め始めましたwww
ひとえにアイシャドウブラシと言っても、毛量が多いければジワッと滲むような演出が出来るし、逆に少なければカッチリしたシャープな印象になるからとても楽しめます♪


最近インスタグラムで急激にフォロワーが増えまして、よく「どうすればメイクが上手くなりますか?」と質問を頂きます。

しかし、「どうすれば上手くなるか」と考えると負の連鎖が生じてしまいます。
なので、「どうすれば楽しめるか」を考えるときっと苦手なものも好きな時間になりますよ~(*´ω`*)♪



何故フォロワーさんが増えたのかと言うと…
8月頃から絵日記を投稿し始めたからですね笑

こんなのばっかり投稿してますwww

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • メィクの技術や知識がかなりレベル高ぃですね(゜◇゜)しかもかゎぃぃ(●´ω`●)
    眉にパープル系のァィシャドゥ発想ぃぃですね(`・ω・´)

    0/500

    • 更新する

    2017/10/15 08:55

    0/500

    • 返信する

    ありがとうございます!1年ぶりくらいにコメントを頂けたので本当に嬉しいです♪

    0/500

    • 更新する

    2017/10/15 12:46

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/1~8/8)

プレゼントをもっとみる