713views

19卒・20卒のあなたに贈る、18卒のプチプラ就活メイク

19卒・20卒のあなたに贈る、18卒のプチプラ就活メイク

来年から就活だけど、
これからインターンシップに行くけど、
どのコスメを使ってどんな化粧したらいいのか全くわからない……
となっているメイク初心者の方に、18卒として就活を経験した私のプチプラのみの就活メイクを紹介します。手順とアイテム【税抜き価格】のみ書くので、塗り方やコツなどはYouTubeや雑誌、書籍を参考にしていただけるとよいと思います。
説明会等の時短お手軽メイク・面接等の崩れ対策ばっちりメイクの2パターンがあるものは分けて書きます。


・ベースメイク
○お手軽
化粧水等で肌を整えた後、
メイベリン ピュアミネラルBBモイスト(BBクリーム)【1400】を顔全体に塗り、キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー(フェイスパウダー)【940】をパフでつける。
○ばっちり
セザンヌ 皮脂テカリ防止下地(化粧下地)【600】を顔全体に塗り、セザンヌ UVファンデーションEXプラス(ファンデーション)【500】をパフで重ねる。

・アイブロウ
キャンメイク ミックスアイブロウ【600】の粉を、資生堂ザ・メーキャップ アイブローアイライナーブラシ【1500】を使って眉を描く。

・ビューラー
自分の目のカーブに合っていれば、何でもいいと思います。ちなみに私はKAIの物を使っています。

・アイシャドウ・アイライナー
メイベリン ビッグアイシャドウWリッドPK-1ピンク系【1200】をベージュ、ピンクブラウン、ブラウンの順番に瞼の上部から塗り、下から二番目のベージュを涙袋の上に載せる。
ラメがないマットシャドウを使用したい場合、キャンメイク パーフェクトマルチアイズ【780】01を使用する。
目の際、目尻にマジョリカマジョルカ ラインハンター【1000】を引く。

・マスカラ
○お手軽
お湯落ちタイプのメイベリン ラッシュニスタ【1200】を塗る。

○しっかり
ウォータープルーフのメイベリン ハイパーカールボリュームエクスプレス【1200】を塗る。

・チーク
マジョリカマジョルカ パフ・デ・チークPK301ピンクマカロン【1200】を付属のパフで塗る。

・リップ
メイベリン リップフラッシュPK01ベアピーチ【1200】を塗る。

~完成~

すべての商品がドラックストアで購入でき、1500円以下というお手頃な価格なため、メイク・コスメに詳しくない人でも真似しやすいと思います。
私は(自己診断ですが)ブルーベースなので、一般的によく就活メイクで使われる黄みブラウン・コーラル・サーモン系のアイテムが似合わず、かつ、第一印象がきつめの印象に見えるという点を考慮し、優しげに見えるピンクブラウンやピーチ色をカラーアイテムには選びました。
メイクやコスメで就活の結果が決まるということはありませんが、いかに自分の長所を引き出せるか、第一印象をよくできるかということはとても大切です。私の就活メイクがこれから就活をする方の参考に少しでもなるとうれしいです。


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ