スキンフードのシングルシャドウヽ(・∀・ )ノ

スキンフード/マイデザートパーティ アイシャドウ
[日本公式サイト][韓国公式サイト]見た目だけでなく、名前もスイーツの名前で可愛いのだ!


M04 ウォーターメロンマカロン
M07 ローズマカロン
M06 ココアマカロン
G04 トフィープリン
Mの品番がマット、Gの品番がグリッター、他にもSのシマーがある。
マットの手持ちを増やしたい、そしてマットアイメイクをしたい気持ちが高まっていたのでマット中心に購入したー!
マットシャドウって上手くまぶたにのらなくて塗りにくいイメージがあったけど、この子は粉質がしっとりしていて、ちゃんとのっかってくれるところが素晴らしい…
スウォッチの時点で感動したよ…
実際にメイクするとこんな感じ(雰囲気)

ここから更にウォーターメロンを目尻くの字に足しても可愛い!
目頭から真ん中辺りまで涙袋はG04トフィーでキラキラぷっくりがいい感じ。
M06ココアは赤みの少ないブラウンベージュで、これをベースにトフィーを重ねるとオレンジの発色がしっかりしてまた可愛い!
赤系もオレンジ系も秋冬っぽさ満載でテンション上がるヾ(*´∀`*)ノ
しかもどちらもブラウンのアイライン&マスカラが物凄くハマる!
ぬるっと書いたけど、ウォーターメロンをチークにするのもめちゃくちゃお気に入り。
チークとリップの色を合わせるのが流行っていたけど、私の場合結構頬の高め(しかも前めに)チークを入れるのが好きなので、意外とアイシャドウとチークのバランスの方が重要だったりする…!
同じカラーを使うからぴったりマッチするし、アイシャドウだからお直しチークとしてはそうとう小さく持ち歩けるというメリットも。
アイシャドウとしてもチークとしても、マットだとほんとに馴染みが良いというかむしろ素でそういう血色や自然な陰影の顔に見える。
色素薄い系にも、彫深の外国人風にも出来るし、すっぴんの外国人の女の子っぽいメイクできるのがすごく嬉しい楽しい大好きー!
ナチュラルというよりかは、盛ってるけどクドく見えない?あれ?それってナチュラルってこと…?(混乱)

ただし馴染みが良すぎる(地色が活かされすぎてしまう)ので、目元がくすんでいるとドヨーンとした発色に(´;ω;`)
シックな色味だと余計よね(´;ω;`)
なので目周りにもしっかりトーンアップクリームや下地やファンデなどなど、くすみ飛ばしを忘れないようにすると、理想の発色&雰囲気に ε-(´∀`*)ホッ
ラメやグリッターやツヤ感は後から足せるから、マットを基本で持っておくのいいかもしれない…?
よく考えたら一番使ってるオピュのチークもマットだ…!
しかしこーんなに沢山あるとまだまだ集めたくなる(´・ω・`)

この色はベースでこの色は締め色…という先入観が出来てしまっているかもと、ふと思った。
単色として見るともっと使い方が広がるかも…
持て余しているアイシャドウをもう一回見直そう(´・ω・`)

徐々に増えるシングルシャドウ…程々にしないと収納場所がないな…(°Д°;)
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます