7383views

ヨーロッパの化粧品売り場探訪記~~

ヨーロッパの化粧品売り場探訪記~~

お久しぶりです!!!
石です~

久しぶりのブログアップですが、
本日は今までにない初の化粧品店の探訪記です~

先日ヨーロッパ旅行に行って来ましたSさんより、ヨーロッパのコスメ売り場について、
紹介させて頂きます。
綺麗な写真をたくさんとっていただきましたので、
是非楽しんでください!!

-----------------------------------------------------------------


こんにちは!Sです!O(≧∇≦)O



今までは韓国をはじめとしたアジアのビューティートレンドやアイテムを主に紹介してきましたが、今回は特別にヨーロッパスウェーデン、デンマーク、ドイツのコスメ売り場や店舗の風景、アイテムなどを見てきましたので、紹介してみたいと思います!




それでは、早速スタート!>゚)##)彡






ここは北ヨーロッパ、スウェーデンストックホルムアーランダ空港のコスメ売り場です!

思ったより大きくて品揃えもよかったので、時間を忘れてしまうほど楽しかったです!(^-^)日本でもよく見かける外資系ブランドはもちろん、現地スウェーデンコスメブランド香水ブランドのカウンターもありました!





ディオール、クラランス、ゲランなどが見えます!値段は日本より少~し安いか、同じぐらいでした!(^^;)






日本でも人気があるフランスの香水ブランド、Diptyque(ディプティック)スウェーデン現地の有名香水ブランドであるBYREDO(バレード)もありました!





そして、スウェーデンの国民的なコスメブランドである、MAKE UP STOREというブランドも!


MAKE UP STORE公式ホームページはこちら


MAKE UP STOREは1996年設立されて、全世界22か国で展開しているスウェーデンのコスメブランドです。

今現在スカンジナビア地域で一番勢いがあるブランドだと言われています!(#・∀・)


東アジアではあんまり見かけないですが、シンガポールなどの東南アジアの高級ショッピングモールなどで店舗があったりします!






本当にカラーのバリエーションがたくさんあって、アジアのコスメブランドではあまりないような絶妙なカラーがとても多いです。


クラシックなカラーからトレンディなカラーまで、本当にすべてのカラーがある!という感じでした。





こちらはMAKE UP STOREマイクロシャドウというアイシャドウで、パウダーの質がとてもよく、発色も抜群!実際にみると表面の型押しの柄がとてもシックで、素敵な感じです。

そしてアイシャドウのお値段は155クローナ、日本円では2000円ぐらいです。結構大きくて発色もいいのでコスパもよいと思います!O(≧∇≦)O





単色だけではなく、パレットもあります!



ファンデーションやアクセサリーも全部このブランドならではの型押しの柄で、とてもシックな雰囲気です。





そして、このつけまつげ!アジアのコスメブランドではあまり見かけない(SHU UEMURAなど以外)大胆なスタイルの付けまつげがとても印象的でした!

普段使いは無理であっても、ハローウィンやパーティーの時とかによさそう!(^o^)



あのピンクの付けまつげ、気になりませんか?!(;゚д゚)








ここはデンマークコペンハーゲン市内のドラッグストアです。



日本でも販売しているイギリスのプチプラコスメブランド、MAKEUP REVOLUTION(メイクアップレボリューション)もあります!

メイクアップ レボリューション ロンドンの公式ホームページはこちら



日本でもバラエティーショップとかでよく見かけますが、ちょっと品揃えも違って、面白かったです!




ブロンジング、シェーディング、コントゥアリングのためのアイテムがたくさんあるのが、日本のドラッグストアとは違うところだと思いました!





見たことないブランドのアイテムもたくさん!


北ヨーロッパは物価が高いと知られていますが、スウェーデンデンマークも、コスメはリーズナブルな値段でいいものがたくさんあるので、心配ない






次はドイツの化粧品売り場に行ってみました!

ドイツにはdmROSSMANNなどのドラッグストアチェーンはもちろん、セフォラもよく見かけます。





ドイツの代表的なドラッグストアチェーンであるdmです!


日本のマツモトキヨシ的な感じで、どこにもあるので、気軽に入ってコスメショッピングができる!

町を歩いてる時にあの看板が見えたら思わず入りたくなります!(#・∀・)





こちらはdmにつぐドイツの大手ドラッグストア、チェーンであるROSSMANNです。

コスメだけではなく、食料品なども一緒にショッピングできて、とても便利です!





ドイツのドラッグストアの風景。





GLAMGLOWなどの欧米系ブランドからドイツローカルブランドまで色々なブランドやアイテムがたくさん!




そして、海外でのコスメショッピングには欠かせない場所、セフォラにも行ってみました!


セフォラには本当に見るだけでも楽しいほど色々なブランドがたくさん出店していますね。





以前ブログで紹介したこともあるToo Facedや、




Kat Von Dもあって、




韓国コスメブースもありました!K-POPK-BEAUTYについて紹介する動画も流れていて、トニーモリー (TONYMOLY) too cool for school(トゥクールフォースクール)などの韓国コスメブランドが出店していました。(n‘∀‘)η






これだけみても楽しいですが、せっかくセフォラにきたので、セフォラ自社ブランドである SEPHORA COLLECTION(セフォラコレクション)も要チェック!


セフォラコレクションの公式ホームページはこちら



本当に商品、カラーのバリエーションがすごくて、セフォラ自社ブランドであるこそ、値段も手ごろでいいです!





時間さえあれば、自分に似合うカラーや商品が絶対見つかると思います!



シンプルでおしゃれなパッケージ、どの商品も日本円で1000円~3000円ぐらいのお値段で(パレットなどのアイテムを除く)購入できるのが魅力的です!








色々なタイプ、テクスチャーのカラーコスメから目が離せない





化粧スポンジからネイル洗顔グッズまでまとめて購入できます!

たくさん買わずにはいられませんでした。。(*´ω`*)






日本では見かけない新しいブランドやアイテムを試すことだけでも楽しい海外のコスメ売り場


これからもいろいろな場所のコスメ店舗やカウンターを探訪してみたいと思います!(#・∀・)



今回購入したアイテムについてもこれからゆっくり使いながらまた感想や口コミを追加させていただきますので、よろしくお願いします!





-----------------------------------------------------------------------------------


Posted by S

韓国ソウル出身、東京に住み始めて6年目。コスメが大好き。うお座。
趣味は旅行、コスメ店舗をぶらぶらすること。(*´ω`*)
これからも韓国を中心とした面白いビューティ情報や商品、流行などを発信していきたいと思います!



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる