
発酵させたらアミノ酸が増えるのは当然ですよ・・・
でよく見たらプラセンタだけを発酵させたものじゃないんですね
「サッカロミセス/(黒砂糖/プラセンタエキス)発酵液」
これって黒砂糖の割合どれくらいなんでしょ?
プラセンタに含まれる糖質だと発酵に不十分だから黒砂糖で補ってるのかな?
と思われます
気になったので一応メーカーに問い合わせてみると
PCCプレミアム原液(全成分:水・プラセンタエキス・フェノキシエタノール)を
黒砂糖と酵母の力によって発酵・熟成させた成分名
とのこと
予想通りでしたね
比率は企業秘密なのでNGだそう(これも想定済み)
表記の通りだとすると主成分は水ってことですね
コラーゲンを補ってもコラーゲン自体は増えないけど
コラーゲンの生成を促すプラセンタを塗ればコラーゲンが増える
したがって肌も若返る
と思ってる方が多いようですが、間違いですよ、コレ
そもそも化粧品はコラーゲンが生成される層までは届かないですからね
あと万が一届いたとしてもプラセンタやそこに含まれる成分は
元々体にある成分と同じではないので
基本的には体は異物と判断して白血球なんかが排除しようとします
それとスーパーアクティブアミノ酸って定義の無いものなんですよね
スーパーやアクティブって言葉を使って通常よりも凄いものと
消費者に印象付けているにすぎません
おそらくは胎盤中のS-アデノシルメチオニンの事を指しているんでしょうけど
S-アデノシルメチオニンを摂取したいなら
わざわざ顔に塗るのではなくサプリなどで飲んだらいいかと思います
S-アデノシルメチオニンは骨関節炎の症状緩和におそらく有効である
と言われています
ただ皮膚のコラーゲンを増やしたり
肌の老化予防に効果があるとの報告はありません
詳しく知りたい方は国立健康・栄養研究所が運営しているサイトで検索してみてください
「健康食品」の安全性・有効性情報
https://hfnet.nih.go.jp/
ハリ・弾力 カテゴリの最新ブログ
\@cosme SPECIAL WEEK 2025/ スペシャルアイテム①大公開!
ReFaブランドファンクラブブログReFaピンク好き必見の20色。fweeのティントリップと仕上がりを格上げするリップ下地。
きらきらの源は美容とコスメ写真chocola000さん
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます