負のスパイラルをファンデーションで無理くりカバーしてはいませんか?
そもそも原因は、肌への外部刺激と乾燥にあるそう。
年々厳しくなる地球温暖化やPM2.5、花粉などの外的刺激に加えて、肌のバリア機能低下による乾燥で起こる慢性的な炎症状態なんだとか。
調べによると(※)、アレルギーや肌疾患患者数は年々増加しているという結果も。
そんな繰り返す肌トラブルを根本から治療するために誕生したのが、資生堂薬品のIHADA<イハダ>。
まるで肌のお薬のようなアイテムで人気の同ブランドから、待望のスキンケアシリーズが発売します。

・イハダ 薬用ローション(しっとり)〈医薬部外品〉
180mL 価格1,500円+税
・イハダ 薬用ローション(とてもしっとり) 〈医薬部外品〉
180mL 価格1,500円+税
・イハダ 薬用エマルジョン〈医薬部外品〉
135mL 価格1,600円+税
・イハダ 薬用バーム〈医薬部外品〉
20g 価格1,350円+税
・イハダ 薬用スキンケアセット〈医薬部外品〉
価格850円+税
全て2018年2月1日(木)発売
3ステップのシンプルケアで、肌トラブルの根本原因にアプローチ。
肌トラブルが起きている部位にフタをするように、潤いを肌に密閉することで、皮膚組織の再生を促してくれるスキンケアシリーズです。
特に注目して欲しいのは、全てのアイテムに配合されている”高精製ワセリン”。
資生堂薬品の特別な技術で、限りなく不純物を取り除き、熱や光などの外部刺激にも対応するハイグレードワセリンなんです。
スキンケアシリーズの中でもおすすめなのが、包帯のような役目を担ってくれる薬用バーム。

イハダ 薬用バーム〈医薬部外品〉
20g 価格1,350円+税

肌にのせた瞬間、バターのようにとろけて、肌表面にピタッと密着。
とてものびが良いのでバーム状コスメに苦手意識を持っている人でも使いやすそう。
おすすめの使い方はスキンケアの一番最後につけること。
保護力がとても高いので、前に使った化粧水や乳液の成分を肌に押し込める効果があるそう。
さらに肌トラブルが酷い時は、洗顔後コレだけで肌の休養をしても良し。今すぐ何とかしたい時のお助けコスメとして使っても良し。
肌状態に合わせて、使い方いろいろの薬用バームも2018年2月1日(木)に発売です。
IHADA<イハダ>スキンケアシリーズから、
あなただけのお肌の処方箋を見つけてみてはいかがでしょうか?

取材・文/保住ひろえ
(※)厚生労働省「患者調査」