224views

レディオスカルリキッドアイライナーは常に殿堂入りのアイライナーだよ!

レディオスカルリキッドアイライナーは常に殿堂入りのアイライナーだよ!

目元をくっきり強調したい!
そんなメイクをするならば。。。


ベルサイユのばらシリーズの
アイライナーをオススメするよね。



今回お手元に届いたのは
ベルサイユのばら
レディオスカル リキッドアイライナー(左)
オスカル ジェルペンシルアイライナー(右)





リキッドアイライナーは
スーパーウォータープルーフ。


ジェルペンシルアイライナーは

ウォータープルーフ。

どちらも水&汗に強いことは確かだね!





リキッドアイライナー。
私も何本かリピートしてますが。。。

うんうん。確かに!
ぜんぜん、水&汗でにじまない。

なのにお湯で簡単
スルっとオフできちゃう。


とっても使いやすいブラシ&漆黒感。
だからリピートしちゃうのよね。


保湿系の美容成分も15種類配合。
目元に優しい処方であるのですよ。



ジェルペンシルアイライナーは初体験!!

極細濃密ジェルなんですよ!
濃密だから落ちにくい!
密着処方なのですね~。

ペン先はわずか1.5mm。
かなり極細だね。

ジェルペンシルアイライナーにも美容成分配合。
ボタニカル税分をはじめとした
9種類の美容成分が目元に優しくケアしてくれるの。


さてさて。
それではビフォー&アフター
してみましょう。

まずは
レディオスカル リキッドアイライナー。
お色は自然な黒です。

コシのあるぶらしは
細いラインも余裕でかけます。


太さは自由自在だね。


目尻の跳ね上げも問題なし。

スーって簡単に描けるんですよ。


初体験な
オスカル ジェルペンシルアイライナー。
持ってみると
リキッドアイライナーの方が
ちょっとだけ太いんだね。


キャップが付いているんだね。

キャップを外すと・・・
カチカチカチって繰り出すタイプ。


出し過ぎてもしまえないからね。
使う分だけカチカチしましょう。

そして・・・
カチカチして芯を出し過ぎてしまうと
折れてしまうので要注意。

滑らかな書き心地の
ジェルペンシルアイライナー。


まつげの隙間を埋めるのにちょうどいい細さ。

スルスルと描けるのですよ。

色は黒だけど、漆黒な感じではないから
目元ぱっちりだけど優しい印象になるみたい。


久しぶりにペンシル系アイライナーを
使ってみたのだけど。
使い心地の良さにリピートしそうですね。

レディオスカル リキッドアイライナーは
言うことなし。

書き心地抜群!
ぼやけ知らずの真っ黒感!

この真っ黒って大事よね。
グレーっぽく見える黒は好きじゃないから・・・

ベルばらシリーズのコスメは
まだまだお世話になりますね!!

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

アイメイク カテゴリの最新ブログ

アイメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる