2876views

【ベストコスメ2017】けぶる春、涼む夏、染める秋、つやめく冬。

【ベストコスメ2017】けぶる春、涼む夏、染める秋、つやめく冬。

ご覧いただき、ありがとうございます( ´ ∇ ` )ノ

相変わらずのバタバタですが、滑りこみで(笑)今年のベストコスメについて記事にさせてください☆
まずはメイクアイテム編を。


2017年、上半期と下半期で一番変わったこと……
それは

20代から30代になったこと

です(笑)。
私ちょうど6月生まれなので、30代に突入したところで上半期が終わった感じですね。


20代最後の、2017年上半期のメイクについては、ベストメイクレシピという形で記事にいたしました。
【2017上半期】myベストメイクレシピは大人フェミニン♪
霞がかったようなアイシーパステルで作る、大人っぽいスイートメイク
これがまさに今年の春のメイクという感じ。


夏は質感で遊ぶメイクにハマっていた気がします。
パール、大粒ラメ、シアー、マットなど質感の違うアイテムを組み合わせることで、ニュアンスと抜け感のあるメイクを楽しんでいました。
【夏アイメイク】白肌で夏の太陽と戯れたい♪


そして秋。
30代に入って体質が変わってきまして、以前より四季の影響を受けやすくなったことから、必然的にメイクも変化しました。

体質の変化について具体的に言うと、血のめぐりが良くなくなってきたのか、すごく冷えやすくなったんですよね。
それに伴い、何だか肌も“青白い”印象に。
もともと肌は標準より白い方ですが、今までのほんのり血色感のある“明るい”肌ではなく、青ざめたような……と言うと伝わりやすいでしょうか。
夏の間は外気温が高いのでそんなに気にならなかったのですが、気温が下がり始めてからは、お昼過ぎに鏡を見た時
「Σうわっ……!?」
と、自分の顔にびっくりしちゃう感じで(苦笑)。
なので、秋冬以降はメイクでも血色をしっかりプラスするよう心がけていました。
血色≒ピンクということで、子どもっぽくならない色香もあるピンクのワントーンメイクを取り入れたり。
上気ピンクの秋ワントーン。
昨年から今年の春夏辺りまではシアーな発色のルージュや色づき強めのグロスであっさり仕上げるのが私的ブームでしたが、この秋からは顔色が華やぐこっくりしたルージュが恋しくなったりしていました。


冬は久々にツヤ感・繊細なパール感を強調したアイテムをメインにメイクするように。
ただ、例年の冬のメイクは透明感を強調した光を反射する雪原みたいな色使いでしたが、今年の冬は違いました。
同じツヤでも、暖炉の炎やキャンドルの灯りのような、あたたかみのあるツヤ感。
(雪原=外から、室内に入りましたね 笑)
冴え冴えとしたパステルではなく、ほっこり暖色系のカラーを使うことによって、優しげな雰囲気と血色感を作れることを再確認しています。


と、こうして今まで以上に四季折々さまざまなメイクを楽しみ、一年を過ごしました。
そんな中で見つけた、今年のベストコスメです。
ちなみに、今年発売のアイテムを優先的にベストに選出しております。


【アイメイク部門】


*SUQQU デザイニング カラー アイズ/06 宵紅 -YOIBENI
 5.6g / ¥7,344

いわゆる“魅せ色”である左下のピンクを、メインとして使ったり隠しスパイスとして使ったりすることで、いろんなメイクを作れます。
ダスティピンクで、仕掛ける艶・こぼれる色香。
そして何気に、右上のシルバーグレージュが美しい……!
つやつやでミンクの毛皮みたいなんです。
この色をこの質感で仕上げ、そこに左下のピンクを加えるの、すごくオシャレだと思います。


【チーク部門】


*GUERLAIN メテオリット ブラッシュ ハッピー グロウ(限定品)
 7.5g / ¥7,344

1月発売の春コレクションのチーク。
最高の輝きを放つ肌へ─GUERLAIN(ameblo)
薄づきなので春夏は淡く、秋以降は広めの範囲にほわっと乗せて上気したように仕上げていました。
粒子が細かいので、パウダーでも粉っぽくならず、自然な血色感とツヤ感をプラスできます。


【リップメイク部門】


*CHANEL ルージュ ココ グロス/172 TENDRESSE(右)
 5.5g / ¥3,888
*GUERLAIN キスキス マット/M377 WILD PLUM(左端)
 3.5g / ¥4,644

選びきれずに、2つです(^^;)
春夏の間はココグロス、秋から今の時期にかけてはキスキスマットを、本当にほぼ毎日と言っても過言ではないくらい使ってます……!
デートの鉄板!my定番&新my定番ピンクグロス♪
こっくりルージュと単色シャドウの甘い関係♪
今の時期はある程度しっかり色付きがないと何だか寂しいのですが、年明けたらまたリップはシアーに戻ると思います。


【ネイル部門】


*TOM FORD ネイルラッカー/03 MINK BRULE
 12ml / ¥4,320

ルージュとネイルの色をお揃いにしたかったので何となく買ったら、すごく良くて……!
爪が薄くて柔らかいせいでポリッシュが爪先から剥がれてくるタイプの方には、全力でお勧めしたいです。
色もキレイなチャイティベージュ。
沈まず馴染み、指を長く白く見せてくれます。
クリスマスにつけたくて、#13 CARNAL REDのトゥルーレッドも追加購入。
12月はずっとこちらを使っていました。
来年もちょこちょこ集めていきたいなぁ。


【プチプラ部門】


*OPERA リップティント/06 ピンクレッド
 ¥1,620

仕事の時って長時間リップを直せなかったりするので、やはりティントタイプって心強くて。
ティントにありがちな、青みのビビッドピンクに発色してしまわないのは、私の試した中だとこちらだけでした。
適度に透け感と黄みのある赤ピンクなので、本当にどんなメイクにも合います。
プチプラなのに、時間経過でガサガサに乾燥したりしない点も優秀!
#06が良かったので#05 コーラルピンク(通称花嫁リップ)も追加し、コーラルリップを合わせたいメイクの日は#05を使っています。


ざっとこんな感じでしょうか。
明日はスキンケア記事upできますように(笑)。

所謂お正月休みがなく、バタバタのまま年を越しそうです。
フォローさせていただいてる方・いつもコメントやいいねをくださる方には失礼をしてしまっている状況で心苦しい限りです。
申し訳ありません。

ameblo
Twitter
Instagram

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • こんばんは!
    ゆかりさんのベスコスとても楽しみにしてました!
    どれも好みのものばかり( *´艸`*)
    ジルはお揃いのものも多くて嬉しいです!
    個人的にやっぱりピンクのシャドウが好みなのでSUQQUとっても気になります^ - ^♪

    来年もどうぞよろしくお願いいたします!
    春コスメも何選ばれるか楽しみにしております♪

    0/500

    • 更新する

    2017/12/30 23:18

    0/500

    • 返信する

    Mayumin♪さま
    いつもありがとうございます☆遅い返信で申し訳ありません……!あけましておめでとうございます、ですね。本年も素敵なコスメ情報たくさん交換させていただけたら嬉しいです( *´艸`) よろしくお願いいたします♪
    MayuminさんとはJILLはシーズンごとに何かしらお揃いアイテムがある感じでしたね~(笑)。「やっぱりMayuminさんも買ってらっしゃる~」っていつもひっそり喜んでました←気持ち悪いw
    SUQQUのアイシャドウ、リニューアルしてからのオイルインパウダーのキレイなツヤ感にすっかりハマっています(*゚▽゚*)春の新作も楽しみです♪
    春コスメ、ちょこちょこ購入し始めてるのでまた記事にします☆Mayuminさんのセレクトも楽しみです……!

    0/500

    • 更新する

    2018/1/7 06:32

リップメイク カテゴリの最新ブログ

リップメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる