そこで改めて今年を振り返ってみたいと思います。
注意:かなり長文です
・アイライナーとマスカラ始めました
実は今まであんまりアイライナーやマスカラを使ってませんでした。
というのも顔の脂や涙などですぐ下まぶたに落ちてしまうから。
まつげも直毛でビューラーしてもカールがすぐ取れちゃうし。
なのでずっとアイメイクはアイシャドウのみ!でした。
でもずっと使いたい、という願望はあり、
去年から皆様のブログを読んだり、メイク動画を見て勉強しました。
ビューラーの使い方を改めて見直してみたり評判のいいマスカラ下地を試したり、
で今ではだいぶマスカラにも慣れてきて苦手は克服できました。
使っているのは

マジョリカマジョルカ ラッシュボーン ブラックファイバーイン
まだまだカールを調整したり、使うマスカラと下地との相性など改善するところはあるけど。
合わせてアイラインも引き方を練習中。
最初と比べて細く引けるようになりました。
アイライナーは

フローフシ モテライナーリキッド ブラック

m・s・h ラブライナーペンシル ヌードブラック
のダブル使いです。
目尻のみリキッド、黒目~目頭にかけてペンシルを使ってます。
・カラーメイクに挑戦しました
今年はイエローやピンクなどカラーメイクが流行った年でした。
私も流行りにのって色んなカラーに挑戦してみました。
今までブラウンばかり(あってもピンクブラウン)だったので新鮮。
よりメイクが楽しくなり、色んなメイクを試してみたり。
その分今年はたくさんコスメも購入しました(笑)
・スキンケアの見直しをしました
私の肌荒れの原因は乾燥によるインナードライな肌なこと。
改善するにはとにかく化粧水を補給して保湿。
そこで前話題になった7スキン法に挑戦。
なのですが普通に重ねるだけだと逆にニキビが大量にできてしまいました。
前もそうでしたが、きっと化粧水をつけすぎてふやけた状態が長かったからかと。
肌がふやけているとダメージを受けやすいらしいです。
そこで、化粧水を何回かつけたあと、乳液のミルフィーユ塗りをすることに。
そしたら肌も荒れることなく毛穴開きが少し改善しました。
化粧水の重ね塗り用に

セザンヌ スキンコンディショナー
を使ってます。
アイテムも見直し中で、肌の赤みや毛穴に影響があるグリセリンフリーなものに注目してみたり。
でも乾燥の季節もあってか、肌がヒリヒリしてしまったりでなかなかいい組み合わせが見つかってません…
まだまだ綺麗な肌とは言えませんがこのまま続けていきたいと思います。
振り返ってみると今年は色んなことに挑戦したり、新しいことを試してみたり、な年でした。
メイクもアップデートしないと古臭い顔になる、って言いますし。
自分の中の定番も大切ですけど、ちょっとずつ更新していきたいな、と思います。
それでは長々となりましたが、ありがとうございました。
来年はもっと口コミの方も投稿できるようにしたいと思います。
良いお年をお過ごしください。
※写真は@cosmeの画像をお借りしました
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます