

でも素材を色々揃えたり、別々に出汁をとるのは面倒くさい・・・
顆粒タイプも便利だから使うけれど、やっぱり素材から取る出汁が手軽に出来る出汁パックが美味しくて好き

そんな出汁パックも最近では色々な会社から出てきますが、通販限定で購入出来るヤマキの出汁パックもオススメです


白いパッケージの方はかつおと昆布の合わせだし
北海道産の真昆布と静岡県焼津産の鰹節をバランスよく配合し、粉状にしたものをパックにした出汁パック


ピンク色のパッケージは焼きあごと焼き煮干の合わせ出汁
長崎県産のあご(トビウオ)と九州沿岸などで獲れたいわしを炭火で炙ったものを細かく砕いてパックにした出汁パック



基本の出汁意外にも、より素材を厳選した吟だしもあります







とりたい出汁の濃さによって出汁パックの個数を増減します

水に出汁パックを入れたら火をつけます
沸騰したら3分間煮出すだけ

煮物をする時は他の素材と一緒に煮込めばOK



年末の年越し蕎麦やお正月のお雑煮等、美味しい出汁で頂きたいお料理が盛りだくさん

出汁が美味しいと、何時もの材料でもお料理がより美味しくなっちゃいます
#RSP60
#サンプル百貨店
#ヤマキ
#かつおと昆布の合わせだし
ヤマキ
http://www.yamaki-shop.com/item/dashi/dashipack/
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます