3674views

春はやっぱり……PINK!偏光!PINK!

春はやっぱり……PINK!偏光!PINK!

ご覧いただき、ありがとうございます(*^^*)

春の新作・新色や限定アイテムを順次購入してってるので、それらを使用した春メイクを記事にさせてください☆
春というとやはりピンクのアイテムを買っちゃうのですけれど、まずは可愛くて華やかなピンクメイクを。
主役はこちら。
*RMK Wウォーターアイズ カラーインク(新製品)/06 ダスティローズ
 9.9g / ¥4,104

最初は違うカラー見てたのに、結局ピンクを買っちゃったRMKのリキッドアイシャドウ(笑)。
Wエンドタイプで、片側はサラサラのテクスチャで透明感のあるパールカラー(アプリケーターはファーチップ)、もう片側は発色のいいマットカラー(アプリケーターは先端斜めカットの平ブラシ)になっています。
メインビジュアル使用色でブルーラメ配合の#02 フレンチモーヴと、ピンクラメ配合の#03 バイオレットが可愛かったので、そのどちらかかな~と思っていたのですが、ふと出していただいた#06の多色偏光ラメがあまりにも可愛すぎまして。
目視できるラメは、ブルーピンクイエローゴールドシルバーかな?
マットカラーの方はラインとしても使えますし、黄みと赤みもある可愛すぎないピンクなので、ピンクに苦手意識のある方でも使いやすいと思います。
こんな感じでメイクしています。
1.上下瞼にアイシャドウベースを薄く伸ばす。
 上瞼のまつげの隙間をリキッドアイライナーで埋める。
2.上下瞼全体にパールカラーを乗せる。
3.マットカラーを指に取り、上瞼にぼかす。
 下瞼には目尻から2/3程度にラインとして入れる。
4.上瞼のマットカラーの上に再度パールカラーを重ねる。

最後にもう一度パールカラーを重ねることによって、ラメ感を強調し、かつ、色みを柔らかくして自然なグラデに仕上がります。
マットカラーの発色の良いピンクが和らぐので、腫れ目防止にも☆
ただ、それでもやっぱり目が腫れたように見えてしまうという方は、最後にカラーアイラインをプラスするといいと思います。
ブラウンやボルドーも合いますが、オススメは透明感をプラスするネイビーかグレー。
オシャレにするならカーキ、小悪魔風にしたいならパープルも素敵♪( ´▽`)
いろんなカラーを合わせられるのは、多色ラメの強みですよね。
同じくRMKの限定品のグロージェルを重ねると、偏光ラメが強調されてさらに可愛い♪
甘くしたい時は#01 ピンク、すっきり感を足したい時は#02 ブルーを重ねます。

この春の新作の偏光ラメやピンクラメのアイテムで、合わせてメイクしてみました。
*GUERLAIN メテオリット ハート シェイプ(限定品)
 10g / ¥7,776
*Dior ディオール アディクト リップグロウ/009 HOLO PURPLE(限定色)
 3.5g / ¥4,104
*Dior ディオール ヴェルニ/993 FLIRT(限定色)
 10ml / ¥3,240

1月12日(金)に発売したGUERLAINのチークは右上のカラーが特に偏光がキレイで、ツヤツヤうるうるの水の光が肌に満ちる感じ。
色の乗り方はかなり淡く、ツヤ感がキモなアイテムです。
粉質の細かさ・湿度とパールの繊細さのおかげで、ツヤがあっても頬の毛穴が悪目立ちするようなことはありません。
説明不要の人気アイテム・Diorのリップグロウは、1月12日(金)に新色・限定色の計10色が登場しました。
こちらの#009と、新色である#010 HOLO PINKは、色名通りホログラフィックラメがたっぷりのカラーです。
#010黄みのある桜ピンクベースに、ホットピンクブルー・かなり白っぽいホワイトゴールドのラメ。
対する#009は、シアーライラックベースに、ブルーパープルプラチナのラメ。
#010のホワイトゴールドは単体で見るとホワイトゴールドなのかどうか判断に迷うくらい白っぽいです。
#009と比較してみて、あぁやっぱり若干ゴールドがかってるなって判別できる程度。
ちょっと変わりダネで華があるのは#009ですが、ベーシックに可愛く、顔色良く見えるのは#010だと思う。
1月1日(月)に発売したDiorのヴェルニ限定色#993は、ブラックベースにホットピンクのラメがぎっしり。
一見するとちょっと魔女っぽくなってしまいそうですが、一度塗りでシアーに仕上げると、ピンクがきらめくダークプラムという感じの、小悪魔カラーになります。
GUERLAINのラプティネイル#007 BLACK PERFECTOを、ちょっと可愛く女の子っぽくした感じかな?
*GUERLAIN ラ プティット ローブ ノワール ネイル クチコミ→#001#007・#060・#063
春にこういうカラーを少しだけ効かせるの、オシャレだなぁと思います。

トーンを微妙にずらしたピンクでまとめてますが、ポップになりすぎないよう、頬と口許は色みを抑えました。
ラメ感も繊細なので、ピンク&偏光縛りでもキレイめに仕上げられてるかな?


春コスメは一年で一番大好きで、他にも色々購入しているので、同じ春のピンクメイクでも大人っぽいエレガントなピンクメイクもまた記事にしたいと思っております。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました♪

ameblo
Twitter
Instagram

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • こんばんわ(^-^)ゆかりさん。今年もよろしくお願いいたします。

    RMK→購入されたんですね!思わず

    キャー( *´艸)

    と。今回は、マットとパール。買うか迷ったのですが、買いませんでした。マットは私には難しくて(¨;)。
    メイクアップされた写真を見て

    おおー(^o^)。素敵です

    春コスメはテンションが上がります♪。私は手持ちにある物で、PINKメイクやってみます

    0/500

    • 更新する

    2018/1/15 20:36

    0/500

    • 返信する

    ムーンリーバー さま
    いつもありがとうございます☆遅ればせながら、本年もよろしくお願いいたします(*^^*)
    RMK、パールカラーの方はウォーターベースでシアーですし、マットカラーの方はラインとしての使用ならすごく簡単ですよ~!マットカラーの方はアプリケーターもコシのある平筆なので、ボトルから出してそのままラインを引けちゃいます☆(乾きも意外とそんなに遅くないです)
    ラメ感は#06が一番可愛いなと思いましたが、他にもベーシックな使いやすいカラーも揃っているので、是非またご覧になってみてください(*゚▽゚*)
    春コスメって本当にテンション上がりますよね♪毎年そんなに買うつもりなかったはずが、どんどん追加してしまいます(笑)。

    0/500

    • 更新する

    2018/1/16 10:07

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる