409views

皮膚科に行ってきました(涙)。

皮膚科に行ってきました(涙)。



紫外線がさんさんと降りそそぐ日中に、長時間外出する予定があり
「より確実に紫外線をカットしたい!」という強い思いと
「最近は肌の調子もいいし、1日くらいなら大丈夫だろう」という油断から
紫外線吸収剤を含む日焼け止めクリームを使ったのはGWのこと。


それから数日は何の問題もなかったのですが
だんだん顔中にかゆみと赤みが出て、薄皮がボロボロむけるようになり…
過去に経験したことがないほど、酷い肌荒れを引き起こしてしまいました。


本当は肌荒れくらいで皮膚科に行きたくはなかったのですが
2週間ずーっと皮膚がボロボロむけ続けるので
さすがに不安になって、近所の皮膚科で薬をもらってきました。


〔画像1〕
〔写真左・身体用〕デキサメタゾンクリーム0.1%クリーム
〔写真右・顔用〕テストーゲン軟膏0.01%


どちらもステロイド系の抗炎症剤。
ステロイドに嫌悪感を持つ方も多いとおもいますが
わたしの場合はアトピーなどの体質的なものではなく、一時的な炎症ですし
「炎症した状態が長く続くほうが、よっぽど皮膚に悪い」気がするので
割り切って使って、さくっと効果的に炎症を抑えることに。


症状が出ているのは顔と首。
日焼け止めクリームを塗った部分、そこだけがくっきり荒れています。
ここまであからさまだと、もう笑うしかありませんw


パウダーファンデだと紫外線吸収剤入りでも問題なく使用できるので
「もしかしたら日焼け止めクリームも使えるかも?」と思ったのですが、甘かった。
実は数年おきに再挑戦しては失敗する…という愚行を繰り返しているんですよね。
だってできることなら使いたいんです、強力にUVカットしてくれる紫外線吸収剤。


だけど今回のような酷い状態になってしまったら、さすがに諦めざるをえません。
今後の戒めと記録のために、あえて記事にしてみました。
この薬で症状が改善されるとよいのですが…(涙)。

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/17~8/23)

プレゼントをもっとみる