2347views

【 ADDICTION FORBIDDEN BLUSH ~ CLARINS 】

【 ADDICTION FORBIDDEN BLUSH ~ CLARINS 】

今日も寒いですね。
インフルエンザも猛威をふるっていて、私の職場でもとうとう出ました(>_<)
どんなに気をつけていてもかかる時はかかってしまうものですね。
皆さまもお気をつけください。

すっかりブログ書いていませんでしたが、コスメはちょいちょい購入していました。

年始に買ったのが「アディクション」。
1月5日にザ・ブラッシュがリニューアルされました。
パッケージがクリアになったのが何より嬉しい(笑)

2018年春のコレクションの限定カラーが2色出ていました。

    ※公式サイトよりお借りしました。

「026 フォービドゥンシティ」は故宮をイメージした大地のレンガ色。
「027 サスピシャス」は神秘的な紫味を帯びたディープパープル。

いつもは比較的万能カラーの「024 ローズバー」を使っているので
一見シェーディングのようなカラーのため少し迷ったのですが、
いつもお世話になっているBAさんが私のアイシャドウの好みなども知っているので
「サスピシャス」をタッチアップしてくれました。



ブラシにとってティッシュの上で量を調節し、頬の一番高い部分の下外側に色をおいて、
耳の方へ馴染ませます。この時、黒目より内側に入れないこと。
その上からザ・ブラッシュの「002 フォーリンラブ」をフワッと重ねます。
この色はシルバーパールが入ったシアーピンクで「サスピシャス」とも好相性。



なんだろう…
格好いいんですよね、コレ。
コーラルやピンクのフワ~っとした感じじゃないから万人受けはしません(笑)
でも、格好いい大人の顔になるんです。(十分大人なんですが)
ちょっといままでの自分とは違う顔に驚き、新しい発見がありました。
「サスピシャス」と「フォーリンラブ」購入決定です!

1万円以上購入で田辺ヒロシさんの限定コンパクトケースをいただけるとのことで、
あわせて毎日ヘビロテしているザ・アイシャドウ「81 ロンドロジー」と
前から気になっていたアイブロウブラシを購入し「Candy Darling」をいただきました。





スイーツをモチーフにしたレトロモダンなポップカラーがエロカワイイ♪
個人的には一つ前のデザインの方が好みですが、Lサイズのケース欲しかったので良し。


そして、クラランスでは気になりつつも購入に至っていなかった「コンフォートリップオイル」。

発売当時からかなり話題になっていたのですが、マキシマイザーなどを愛用していたので
なんとなくスルーしていたんですよね。
それがカウンターで釘づけになってしまったんですよ!



「なにコレ??? すっごいキラキラなんですけどーーー!!!」


思わず手に取ってみているとBAさんが「GINZA SIX限定販売されたいたのですが、
数量限定で他店舗でも発売されているんです」とおしえてくれました。

見た目はゴールドラメがぎっしりですが、実際に唇にのせるとそれほど気になりません。



このアイテムはカラーによってそれぞれ香りも異なるようで、名前からもわかるように
かなり甘い香りがするので、その辺は好き嫌いがわかれそうですね。



あと、このポテッと太いアプリケーターも好みがわかれそうです。
私はアプリケーターが太くてやや塗りにくいのと、アプリケーターが汚れるのが嫌なので、
リップブラシやめん棒にとってから使っています。

テクスチャーはかなり粘度が高く、ネットリとした仕上がりがやや慣れませんが、
それを上回るトリートメント効果とそして何より「見てるだけで上がる!」に尽きます(笑)


顔はひとつだし、唇もひとつ…でもどんどん増えるコスメ(^_^;)
コスメ断捨離するたびに、「本当に必要なものだけにしよう」と心に誓うのですが、
毎回一週間もしないうちに崩れ去る誓いになってしまう…

今度発売される資生堂のピコも気になる~
でも、一瞬「えっ?! パーキージーンのピコ復活なの???」と思ったアラフォーおよび
アラフィフは私だけではないはず(笑)

まぁ、いつまでもときめく気持ちを持たせてくれるコスメには感謝です♪







このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(4件)

  • はじめまして(*^_^*)
    ADDICTIONが気になって仕方ない者です。
    どうぞ、よろしくお願いします(*゚▽゚*)
    一昨日ADDICTIONでお買い物した時には田辺ヒロシさんデザインのケースは両方とも在庫切れでした(^^;
    もっと早く行かなかった事を激しく後悔しました!
    私もサスピシャス、リキッドの方を手の甲で試しました。難しいかな、ってその時は思いましたが改めてボニータさんの記事をみると、とても素敵です(#^.^#)
    それからクラランスのリップオイル07、私も持ってます!笑。

    0/500

    • 更新する

    2018/2/8 11:02

    0/500

    • 返信する

    ホワイトオニキスさま☆
    はじめまして!私もちょうどホワイトオニキスさんのブログにコメントさせていただいたところです。どうぞよろしくお願いします(^_^)/
    私も昨年あたりからアディクション沼にハマっております(笑)
    特にアイシャドウは好きですね。最近では上記のチークやスキンケアファンデを購入しました。
    田辺ヒロシさんのケースは昨年秋のモノトーンのものも持っていますが、個人的には秋のデザインの方が好みです。
    サスピシャス、私もパウダー、リキッド、スティックと迷いましたが、パウダーが量も調節しやすく一番扱いやすい気がします。今回の限定2色ではブルベならサスピシャスが使いやすいかと思います。私も最初は「すぐに使わなくなるかな…」と思いつつだったのですが、意外にもほぼ毎日使用するまでに。ぜひパウダーもTUしてみてください。
    ホワイトオニキスさんのブログ、これからも楽しみにしております(*^_^*)


    0/500

    • 更新する

    2018/2/8 11:21
  • ボニータさんのアディクション予告伺ってすっごく楽しみにしていたのですが、出遅れました・・・(>_<)
    サスピシャスとフォービドゥンシティ、リキッドの方をお試ししました。私にはちょっと難しいかな~と思ったのですが、パウダーなら他の色と重ねたりして使いやすそうですね・・・!色出しもパウダーの方がほんわりですよね。
    カッコイイ大人の顔、春のかわいいカラーが溢れている中だからこそより引き立ちそう☆
    ザ・ブラッシュの方でTUしに行きたくなりました。
    たしかリップも今月新しく出た(出る?)んですよね。パレットはもうないかもですが、一緒に見てこようかなと思います。フォーリンラブも素敵・・・♪
    クラランスのリップオイル、私もデビューしたのですがもしかしたら同じ色かもしれません。クリスマスの限定品でした☆
    パーキージーン知ってます(笑)


    限定コンパクト、可愛いです( *´艸`)

    0/500

    • 更新する

    2018/2/3 16:08

    0/500

    • 返信する

    わきんぼうやさま☆
    コメントありがとうございます!
    サスピシャスはたしかにパウダーの方が調節しやすいかもしれません。ブラシに軽くとり頬骨下外側にポンと置いて何もついていないブラシでぼかすのがいいかもしれません。カワイイ感じが似合わない顔なので春のパステルは断念しました(笑)
    リップのストールンキスはティント系でマットな仕上がりです。既にディオールなどの似たようなリップを結構持っているのでパスしましたが、一緒に発売された唇の水分量で色づくエンハンサーで今までこの手のアイテムはことごとく変化しなかったのですが、こちらは思いのほかキレイに発色したのと香りが好きで購入しました。
    パレットはパープル系の「Candy Darling」はSoldでしたがグリーン系の「Ice Storm」はありましたよ。(西武渋谷店)
    クラランス、同じ色で嬉しいです♪意外とラメが気にならないので、たまたま在庫があったカウンターでストック買ってしまいました。
    リップはトムフォードとクレドがずっと気になっています。オススメがあったら教えてくだーい(^_^)/~

    0/500

    • 更新する

    2018/2/5 10:29
  • チーク、対照的な2色ですがどちらも素敵ですね!
    こっくりした深みのある#027は秋冬に合いそうですし、軽やかな#002は今からの季節にぴったり。2色を重ね合わせても相性が良さそうでまた違うニュアンスが楽しめそうです♪
    クラランスのリップオイルは本当に保湿効果が高いですよね。この季節本当に重宝しています。カモノハシのくちばしのように大きくて平べったいアプリケーターも一気に塗れて気に入っています^^

    0/500

    • 更新する

    2018/1/31 00:07

    0/500

    • 返信する

    colly_collyさん☆
    コメントありがとうございます!
    チーク「027」は最初こそ尻込みしましたが、今ではほぼ毎日使っております。顔の中心近くに使わず耳の近くこめかみ下辺りから広げすぎないようにのせると外国人っぽい感じに仕上がります。「002」を重ねると透明感がでます。こちらはハイライトとしても使えて便利。どちらもアイシャドウとしても優秀ですよ。
    職場のエアコンがきつく乾燥がハンバないのでリップオイルいいですよね。
    もともと愛用しているマリークワントのリップバウンサーと合せて、この冬も大活躍です♪

    0/500

    • 更新する

    2018/1/31 11:11
  • こんにちは^^ 先週末、アディクションのカウンターをチラッと見たらボニータ様がお求めになられたCandy Darlingの方は完売、もう一つの方だけになっていました。アディクションはアイシャドーを2個持っているだけなのですが、選んでいるとコレもアレもと、迷宮で彷徨う状態に陥りますね^^;  
     資生堂のPJ(パーキージーン)!!懐かしい!!&ピコを見た時、私も同じ事を確かに思いました^^ ちっちゃくて何本か買ってた事も思い出しました^^ 
     流行のファッションが何十年かのサイクルで、回ってる様な話を聞いた記憶がありますが、コスメにもあるのかも?!温故知新ですね。 キスミーの色付きリップも長寿コスメですよね。 

    0/500

    • 更新する

    2018/1/30 16:53

    0/500

    • 返信する

    宮部みゆき大好きさま☆
     こんにちは!コメントありがとうございます♪
     アディクションの99色のアイシャドウは次々に欲しくなり困りますよね(笑) でも次から次へと新色が増えたり廃番になったり…ということが少ないのが救いでしょうか。
     PJ!!!もしや年代がお近い???あの時代は雑誌オリーブの影響で「リセエンヌ」、ロンドンのちょっとパンクっぽい感じ、ギャルソン系真っ黒&カリアゲハウスマヌカン、ソバージュ&トサカ前髪のボディコンなど、今よりもっと個性がぶつかり合っていて楽しかったような気がします。PJは少ないお小遣いでもなんとか買えた色つきリップよりちょっと背伸びしたコスメでしたよね。
    今回のピコは若い世代向けのようですが、使いやすいカラーで大人でも楽しめそうですよ~♪

    0/500

    • 更新する

    2018/1/30 17:15

リップメイク カテゴリの最新ブログ

リップメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる