
シュウのオイルはどれも好きだけど、やっぱりこれも好き笑!
ただ公式見てもこのブルーのボトルないなぁ。おそらく美白のラインだったと思うのですが。
コスメデコルテ/サンシェルター

つけてて肌疲労が全くないし乾燥することもない。
日焼け止めなのに肌に良いことをしているようなこの感じはやめられないです。
冬でも日焼け止めが基本になりつつあるならやっぱり毎日つけても肌に負担がないものでないとダメですよね。
リピート中ですしこれからもすると思います。
好きすぎて人へのプレゼントにもこれチョイス。
みんな喜んでくれます◯
Kanebo/フレッシュデイクリーム

少量で伸びがよく、きちんと潤うのにベタベタしないとてもよいデイクリームでした。
SPFも15ありますし、お出かけはできないけと家の中でも浴びてしまう紫外線くらいは防いでくれそう。
ただ一つ難点があるとすればジャータイプ…
スーパーものぐさ&毎朝時間との戦いをしている私からするとジャータイプ面倒なんですよね笑
と思って公式みたらプレゼントデイクリームライトというチューブタイプのが!!
次買うとしたらチューブ試してみたいです笑
ルルルン・毛穴撫子/フェイスマスク

お風呂上がりにお風呂のお掃除をするのですが、その時につけながらやってます笑
個人的には毛穴撫子の方が好きかなー。しっとりしてシートもあつめ、使い終わりに袋の中に残るほどたぷたぷに液か含まれていて。
でもルルルンも値段の割にはいいですよね。
でもピンクよりアンチエイジングのラインのが好きかな。
他の使ったことないのも使ってみたいです。
ルルルン買うなら定期購買が絶対お得なんですけど、毛穴撫子が好きなので悩むところ…
あと飽きっぽい私には10枚前後のパックちょうどよいんですよねぇ。
YUAN/アイエッセンス

夜市にぽっとお店があったのでハンドクリームでも買おうかと思い見てみたら思ったより高くて…笑
1300円円前後くらいだと思ってたら(基準はロクシタン)3000円くらいしたような。。。
ハンドクリームに3000円出す勇気がでなくてその時は何も買わずに退店。
でもせっかくきたからやっぱなんか買いたいなぁー!と思い最期の免税店で購入しました。
アイエッセンスは3500円くらいだったかな
ハンドクリーム3000円くらいなのに破格すぎない!?とへんな感覚になりました笑
手も顔くらい人に見られるパーツなのになぜケチってしまうのか。
そしてロクシタンが日本人に植えつけた、貰って嬉しいハンドクリームの価格帯のイメージって偉大だなと思ったのです
ロクシタンのハンドクリームの価格帯が基準だったりしません?なんか色々笑
って話それましたけど、商品自体に保湿力はあんまなくて、目の周りを元気にしてくれる!ってイメージ。
ジルスチュアート/ハンドクリーム

プレゼントでもらったやつですね。旧タイプ。
もらって嬉しいハンドクリーム、その二、ジルスチュアート。
ジルのハンドクリームって見た目の可愛さが先行して機能性あんま語られないですけど、ちゃんと保湿されてすごく良いですよね!
そしていい香り。
ハンドクリームの香りって大切ですよね。
私はこれ会社に置いてたんですけど、嫌なことがあった時はこのハンドクリームを塗って思いっきり息を吸い込んで精神を安定させてました。
やばいやつではないです笑
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます