TCB堂さんの童話モチーフコスメシリーズから「赤ずきん」を購入しました。
このシリーズでは以前「白雪姫」を購入して、見た目や配色が美しく気に入っていました。
「白雪姫」のレポはこちらです
今回購入した「赤ずきん」はこちらです↓

「赤ずきん」と「白雪姫」を並べてみました。
赤いブックレットが「赤ずきん」、白が「白雪姫」です。↓

中に描かれたイラストはこんな感じ↓

アイシャドウの色味を比べるとこんな感じです↓

「赤ずきん」「白雪姫」共に赤色のアイシャドウが入っているのですが、「赤ずきん」の赤シャドウは黄みを帯びた色味、「白雪姫」の赤シャドウは青みを帯びた色味になっています。
単純に赤色のシャドウとしてなら「白雪姫」の青みを帯びた赤の方が好みですしパーソナルカラーにも合うのですが、赤ずきんのシルバー・ゴールド・ブラウンに合わせる赤としては黄みを帯びた赤の方がしっくり来ますね。
同じ赤でもそれぞれのパレットにピッタリ来る色味がセットされていて良いなと思いました。
ちなみに各色ごとに名前が付いていて、「赤ずきん」では
赤ずきん:黄みを帯びたマットな赤シャドウ
銅の月:パール入りのゴールドシャドウ
白いばら:パール入りのシルバーホワイトのシャドウ
狼の尻尾:マットなブラウンシャドウ
になっています。
公式では「白いばら」を下瞼に入れ、「赤ずきん」を目尻の上下に広めにふんわりぼかした使い方をしています。
私は今回は、最近ハマっている上瞼をブラウン系のグラデーション×下瞼に赤いシャドウをふんわり淡くぼかす使い方をしてみました。
「白いばら」を瞼全体に載せ、アイホールに「銅の月」を入れる事で、透明感のあるゴールドになりブルベにも使いやすい色味になったような気がします。
目の際は「狼の尻尾」で締め、「赤ずきん」をブラシでふんわりと淡く下瞼に入れました。
写真だと少し色味が飛んでいるので赤色が分かり難いかも知れませんが、仕上がりは気に入りました。
こんな感じです↓


TCB堂さんのアイシャドウは発色が良く、粉飛びもし難いので使いやすいです。
コラボコスメだしイラスト入りなのでおもちゃ感覚に思う方もいるかも知れませんが、中々使えます。
お気に入りです(´∀`*)
※おまけ
星乃珈琲店のお手洗いに置いてあるハンドソープです。
レモン&ライムの香りがスッキリと清潔感があり癒されます。
とても良い香りで行く度に気になっていたので、ネットで調べて通販しちゃいました。
これも最近のお気に入りです。

☆tanpopo☆さん
椿妃さん
るぅ♪♪さん
椿妃さん