今回は、最近の持ち歩きポーチの中身を紹介します☆
ポーチは相も変わらず、LADUREEの「2017年」のニューイヤーキットポーチを使い続けています(゚ー゚*)笑
では、スタート!
まずは中身全部がこちら。

いつもより多めー。
パウダー系はこちら。

両方ともキャンメイク。
マキアージュに入っているのはマシュマロフィニッシュパウダーMLです。
小さい方はシークレットビューティーパウダー。お直しはほぼビューティーパウダーしか使いません。
最近マシュマロフィニッシュパウダーが底見えしてきたところ、ケースごと落とし、粉々になりました。爆
ショックでお手洗いの鏡の前でうずくまり、まるでお腹が痛い人みたいになってました。苦笑
諦めて中身を買いました。
シークレットビューティーパウダーもかなり底見えしてきているので、ストックを購入してあります。
次にアイシャドウ。

写真はリンメルのショコラアイズ015です。
その日使ったアイシャドウを入れています。
入れない日もあります。笑
最近は015やソフトマット003が多いですね。
次にチーク。

今度記事にしますが、最近また個人的にブームなのがヴィセのクリームチークで、写真はRD6番。
この色は大人女子にオススメな深みのある赤。色合いが絶妙でテクスチャーも柔らかく付けやすいです。
この色は蓋が壊れていないのですが、ピンクのものは蓋が完全に取れてしまって、懲りずにポーチに入れていたら中で蓋がとれて周りのコスメに被害が出ました(溶けてくっついた。)(o;д;)oあぁ、、、
ピンクは買い直すか検討中です。ゴムとかでくくればなんとかなるかも。苦笑
次はリップ。
どんだけ入れとんねん?!って感じですね。

左からオペラリップティントのピンクフレイズ、バーガンディキス、24hコスメのマルチスティック01、クレ・ド・ポーのグロス ファイアールビーです。
これらを日々使い回しています。
特にお気に入りがバーガンディキスです(*´▽`*)
24hコスメはチークにも使えて優秀!
クレ・ド・ポーのグロスは単体で使っても、何かに重ねてもすごく良いです☆
次にマスカラとアイライナー。

マスカラはデジャヴのボルドーブラック。
モテマスカラばかり使っていたけれど、デジャヴの良さを再確認。重ねて塗っても綺麗にセパレートされて、長く伸びる。色味が本当に最高。ブラウンが一番と思っていたけれどこれですわ。←?
普通にみると赤みは分からなくて、とても優しい色味です。
お風呂で落とすときに赤い!って分かります。笑
アイライナーはジルスチュアートのクリスマスコフレに入っていたもの。
濃いめのブラウン。
パッケージはげはげ問題。笑
去年はじめてジルスチュアートのコフレを買いましたが、リップグロス以外はどれもものすごく使い込めています。よかったー(*´▽`*)
次は保湿アイテム。

左が資生堂のリップクリーム。
右がMiMCのビオモイスチュアスティック。
ビオモイスチュアスティックはスキンケア後に下瞼のあたりに塗っています。
上からファンデ等重ねても全然よれない、乾燥しない、日焼け止め効果ありで万能すぎます。
毎日使っています。
先日朝に、スティックがない?!ってなって。まぁ結果として家用ポーチの中にあったんですが。
これを失ったら無理!という思いから連れて歩くようになりました。笑
減りは結構早いかも。ストック買おうかなぁ。
気分で眉アイテムも。

パウダーはマキアージュで、眉マスカラはケイト。
眉マスカラは髪色よりも明るい色、アッシュにハマっています。
こんな感じのものがポーチの中に入っています。
みなさんとお揃いのものはあったかなー?(*´▽`*)
今回も記事を読んでくださってありがとうございます。
この記事がよかった!参考になった!って方は、ぜひLike&フォローを(*´▽`*)
コメントやリクエスト、質問もお待ちしております♪
では、また次回の記事でお会いしましょうヾ(゚ー^*)♪
ブルベ冬・派手顔のメイクオタク。
栖桜(スオウ)さん
ふんわり系皮膚科医/コスメコンシェルジュ
ゆーたそ☆さん
多分ブルベ夏 二児のワーママ
怪盗ちさん
ふんわり系皮膚科医/コスメコンシェルジュ
ゆーたそ☆さん
うめきちちさん
ふんわり系皮膚科医/コスメコンシェルジュ
ゆーたそ☆さん
ブルーベース夏タイプ
ホワイトオニキスさん
ふんわり系皮膚科医/コスメコンシェルジュ
ゆーたそ☆さん
色々勉強中
もふ(〃ω〃)さん
ふんわり系皮膚科医/コスメコンシェルジュ
ゆーたそ☆さん