542views

アットコスメ勉強会にまた参加してみた!

アットコスメ勉強会にまた参加してみた!

1月末のみんなのメイク勉強会に参加しました!

1限目は撮影講座
エテュセの新作リップを持っていきました。

人気インスタグラマーさんの写真をお手本にしながら、持参した新作リップで写真撮ったりして、テーブルごとコミュニケーション。


今回はお友達が同じテーブルでラッキーでした!


2限目はプレイリスト様でした。
アーティスト発アイテムであって、アーティスト専用アイテムというわけではありません。
誰でも簡単にプロのテクニックを取り入れつつ、普段メイクに使えるコスメアイテムです!

今回は、
スキンテクスチャーパウダー3D を使った 小顔メイク の作り方を教わりました!

先生はメイクアップアーティスト 三島裕枝さん でした。

オススメされたのはこのミディアムカラー。
ポイント
「両手で頬杖を付いたときに手で隠れている部分にシェーディングを入れて小顔メイクをつくる」

このスキンテクスチャーパウダー3Dは重ねても粉っぽくならなくて自然です。
二種類のカラーがひとつのコンパクトにあるので、ハイライトとシェーディング両方使えます。

ブラシについて。
このカーヴィーフィットブラシは、メイクさんがブラシを潰して使っている技を取り入れて、あらかじめカーブ状になっているブラシです。
カーブしている事でしっかりと頬にフィットします。

そして、チーク編。
チークの入れ方で余計に面長になったりするので、しっかり自分の顔の形を知る必要がありますね!
私は今後横丸に入れるようにします(^^)


スキンエンハンシング フェースカラー

気になった色を試してみました。

お土産にサンプルを頂いたので、スウォッチ動画を撮ってみましたよ!


そして、もうひとつ。
クイックミュートクリーム!
専用のブラシ
アホ毛クリームとも言われているクリームで、言うことを聞かないぴょんぴょん出たアホ毛をしっかり抑えることができます。
残ったクリームはハンドクリームとして使っても良いのでブラシにクリームを取りすぎても大丈夫なのです(^^)


これは説明は無かったけど、テスターを試したり出来ました。
インスタントリップ コンプリートマット
ベージュのリップは唇の赤みを調整するのに良さそうだなと、個人的にチェックリストに入れました!

後日店舗でも見てみたいと思います(°▽°)



3限目はダイソン様の商品説明とスタイリストの方の実演でスーパーソニックドライヤーの使い方を教わりました。

パーツがいろいろあるので使い分けることができます。


また、モーターの違いとか伝わりますか?(°▽°)

小さいのがダイソンのドライヤーに組み込まれているモーターです。
この小さなモーターでものすごい風量を発生させます♪


アタッチメントは3つ。

アタッチメントを使ってみた動画はこちら


手元のスイッチで風量や熱の温度を調整できたり、機能面も充実しています。


実際に二週間レンタルで使ってみて。
風量が凄いので本当に早く乾きました!
もう返却したのでいつものドライヤーに戻りましたが、ダイソンを使ってみて低温で乾かした方がいいと分かり、低温で根元から丁寧に乾かすようになりました。

大切なお品をレンタルして頂きました。
今後、一度店頭でも見てみたいかなと思いました(°▽°)



最後に、アットコスメ写真ブースの前にて。
今回も桃さんと一緒に参加しました!

桃さんと同じテーブルで楽しくて、イベント&インスタでいつも見てる方とお話ができて、今回も楽しい勉強会でした!

今月のは応募出来なかったので、来月の勉強会はまた応募したいと思います!

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/1~8/8)

プレゼントをもっとみる