242views

腸活。おうちで簡単甘酒、きのこ鍋

腸活。おうちで簡単甘酒、きのこ鍋

お肌は腸からということで、自宅で甘酒やヨーグルトをつくってます。


kamosicoです。ホームベーカリー的なものです。ネットの公式サイトで注文しました。
私の時は1か月待ちくらいだったかな?
1℃単位で温度調節出来るので甘酒も簡単に出来ます。


お米を水400mlで焚いたものを米麹200gと水400mlくらい入れたのを60℃、8時間でセットするだけです。(温度調節できれば炊飯器やホームベーカリーでもつくれます。)

米麹は生と乾燥の麹があり、お店によって味も変わってきます。
生の方がアミノ酸や酵素、栄養はあると思います。
私は京都などいった際に生麹を買うか、楽天などで乾燥麹を買っています。

ヨーグルトも100gと牛乳1L入れて40℃で7時間温めるだけで出来上がります。
どのヨーグルトでも大概増やせるので、R1やLG21、個人的には体脂肪を減らすガセリ菌のヨーグルトがもちもちするしダイエットにもよさそうなので気にいっています。

他にも納豆や塩麹などもつくれます。
私はヨーグルトに甘酒を入れて毎朝、食べてます。

あとキノコ鍋もおすすめです。
好きなきのこを数種類入れるだけ。
これは5種類(しめじ、なめこ、まいたけ、エリンギ、えのき)入ってます。


きのこにはデトックス効果、免疫力アップ、抗酸化作用など嬉しい効果いっぱいです。(^-^)
個人的にはなめこ、まいたけがおすすめ。

漢方、薬膳料理のお店だと結構なお値段するのですが、家でつくれば1000円くらいでつくれます。
ホント、きのことお好みの野菜やお肉など入れるだけ。味付けもきのこのだしが出るのでほぼ入れなくても大丈夫なくらいです。

美味しいものを食べて、身体もお肌も綺麗になりたいですね(^^)








このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

レシピ カテゴリの最新ブログ

レシピのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる