朝コテで巻くのではなく、夜に頭にカーラーを付けて寝ています。
使っているのがダイソーのスポンジカーラー。(今頃紹介…笑)
ずーっと使っているので、コテも2年くらい眠っています(^_^;)
私の髪は半年に1回縮毛矯正をかけています。
なので、スポンジカーラーだけでは巻きついてくれません…(>_<;)
どうにかならないかと調べてみると、直毛すぎて同じ悩みを持っている方が、美容室でパーマの時に使うウレタンペーパーを使っていました!

スポンジカーラーに毛先を巻き付けた後に、ウレタンペーパーで包むとくるくる巻けます☆

髪の量が多いので、まず後ろで2つに分けて、サイドを1個クルクル、残りを上下に分けてクルクル、片側3個の計6個スポンジカーラーを使用しています。
慣れると5分もかからない!
こんな感じ

因みに寝ている時に顔に長い部分が当たってうざいので、サイドのカーラーはハサミでカットして短くしました。
短くしても取れません(*^^*)

朝はこんな感じ

このくらいだとクリームで馴染ませれば全然問題ありません(*^^*)
縮毛矯正をかけている方や直毛すぎる方はお昼頃にはかなりウェーブが取れるかもしれません。
私は1年前にデジタルパーマをかけたのですが、乾かす時の指でクルクルするのが面倒で、バーっと乾かしてからスポンジカーラーをしていました。
そしたら楽な上に1日綺麗なウェーブが保てました☆
今はまだデジタルパーマが残っているので、夕方まではウェーブがもちます(*^^*)
縮毛矯正や直毛すぎて上手く巻けなかった方の参考になれば幸いです♪
元BA
なつきったんさん
イエベ春☆
mimina・☆゚:*:゚さん