今回は、私がいま一番気になっているコスメブランド、セルヴォークについての記事です。
まだ購入には至っていないので、こちらのコスメを買うか否かをひたすら語る回でございます。笑
この記事を読んでくださっているみなさんにつぶやくような形で紹介していきます。
まずセルヴォークの店頭に行ってサンプルをいただきました↓。

私がこのブランドに目を付けた理由としては、オーガニック系だから、そしてF organics系列だから。
F organicsからはファンデーションが出ていないので、こちらにとても惹かれたわけです。
その旨を店員さんに伝えると、
「セルヴォークは健康な肌に見せるので、ファンデーションが他のブランドよりも少し暗いんです。」
とのこと。
健康女子・・・・
私の中で健康女子といえば中村アンさんみたいな人。太陽が似合う、そんな人。
私とは程遠い・・・・・・。
かなり健康なのに、どこかひ弱に見えてしまう私。
テラコッタメイクや健康肌とはほぼ無縁。爆
でもナチュラルメイク、ツヤ肌が好きなので、これは挑戦してみたい!
と思いました(^▽^)
MiMCもすでにリピートしていて気に入っているのですが、たまに違うファンデを使いたくなりませんか?
私は最近MiMCとYSLのタンアンクルドポーを気分によって使い分けているんです。
でもやっぱりオーガニック系のものにしたいって思ったんですよね。
そこでMiMCのリキッドより軽くてオーガニック。
と考えたときにこちらを考えたわけです。
私が狙っているファンデーションはこちらのリキッド。↓

この色展開だと私は一番明るい101です。
テクスチャーは結構ゆるめです。
のびがとても良いです!
サンプルを使ってこの前の媚びないメイクをしました(^_-)-☆
サンプルの用意はなかったのですが、下地推奨らしいです。↓

肌の色が明るい人は、ピンクの下地がいいみたいです。
使いたーい!!
サンプルを使ってみて良かったら下地と一緒に購入したいです。
ただこちらのファンデはクレンジングが必要だそうです!
そして、スキンケアライン。
F organicsよりも全体的に価格帯が上。。。
でも気になるー。
どうやらツバメの巣がどうのこうのな成分が入っているらしいですよ。←店員さんの説明をすぐ忘れる人
ラインはこんな感じ。


オイルの値段・・・・・。まじか(゚Д゚;)高すぎワロエナイ
破産させる気まんまんな価格設定ですな。
F organicsのローションをもう3本くらいリピしているのですが、次回のタイミングでこちらにしようか迷いに迷っています。
手を出してしまいそう・・・。
こんな感じで今毎日セルヴォークのこと考えています。
これは・・・恋?笑
追記
この記事を書いた後に、ファンデを顔全体で使ってみましたが、かなり暗くなってしまいました( ;∀;)黄色い。。
なんだろう、前日日焼け止めをちゃんと塗らないでゴルフした人みたいな顔になってしまって、キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーMLで必死に白めに補正しました。笑
いま思えば、店員さんは暗に言おうとしていたに違いない。アンタにこのファンデで合う色はないんだ、と。。
結論→ファンデの色は合わない(絶望)。
平日の朝にファンデサンプルを使うのはとても危険。
ちなみにスキンケアラインはとても良いです!
中でもオイルが飛び抜けて良い( ・`д・´)!
これは次に買うスキンケアの第一候補です(*´・ω・`)b
今回も記事を読んでくださってありがとうございます。
この記事が良かった!参考になった!って方はぜひLike&フォローを(*^-^*)
コメントやリクエストもお待ちしております☆彡
では、また次回の記事でお会いしましょう(^_-)-☆
ブルベ冬・派手顔のメイクオタク。
栖桜(スオウ)さん
ふんわり系皮膚科医/コスメコンシェルジュ
ゆーたそ☆さん
☆tanpopo☆さん
ふんわり系皮膚科医/コスメコンシェルジュ
ゆーたそ☆さん
多分ブルベ夏 二児のワーママ
怪盗ちさん
ふんわり系皮膚科医/コスメコンシェルジュ
ゆーたそ☆さん
ブルーベース夏タイプ
ホワイトオニキスさん
ふんわり系皮膚科医/コスメコンシェルジュ
ゆーたそ☆さん