518views

全て2000円以下!セミマットで薄づきベースメイク

全て2000円以下!セミマットで薄づきベースメイク

18歳ややアトピー肌ちょい混合肌のエリーです(・∀・)

私のベースメイクの悩みは
・ファンデーションやBBクリームによってよく鼻の皮向けが発覚したり角栓を余計に目立たせて 結局ベースメイクを落とすはめになる事
・夕方にはTゾーンが脂っこくなって いつの間にかベースメイクが消えてる事
でした。

そんな私のベースメイクの拘りは
・ぶっちゃけベースメイクサボる日が多いからなるべくギャップが無いようナチュラルな仕上がりにしたい
・赤みやニキビはなるべく綺麗に消したい
・テカらなくてもTゾーンがベタベタしてるのは絶対嫌
・化粧直しはめんどくさいのでなるべく崩したくない
・一応アトピーだからちょっとでも肌に優しいのを使いたい
・ベースメイクのアイテムは2000円以下のもので揃えたい

この悩みと条件を満たすベースメイクをようやく見つけました(`・ω・´)

左から順に

①レシピスト すーっとひろがる日焼け止め

②キス マットシフォンUVホワイトニングベースN 01 ミニサイズ

③DHC モイスチュアケアクリアカラーベース グリーン

④KATE パウダリースキンメイカー 01

⑤DHC 薬用アクネケアコンシーラー01

⑥エクセル エクストラリッチパウダー 01ピーチベージュ '18 限定

⑦セラフォア エッセンスビューティパウダー 00,01


②はTゾーンだけに部分使いしています。乾燥せず、サラサラを一日中維持してくれます。カバー力はかなり弱め。
③は固めのテクスチャーで白っぽいグリーン。赤みのある部分だけに使っています。
④はリキッドファンデーションなのに肌にのせるとパウダーのようにサラサラになります。セミマットで薄づきな仕上がりですが、鼻の毛穴を綺麗に隠してくれます。サラサラなのでパウダーはあまり使いません。面倒なときは下地のあと鼻とおでこだけに部分使いします。水を含んだスポンジで馴染ませると更に馴染みが良いです。
⑤はニキビや③で隠しきれなかった赤みをカバーするのに使用。肌への負担も少なくて気に入っています。
⑥は主にCCクリームを使うときに使用。細かいパウダーで乾燥しすぎずにサラッと仕上がります。パフがもっふもふでお気に入りです。
⑦は化粧直し用。カバー力が高くしっとりしているのでこれ一つでベースメイクを直せます。片方は購入、片方はブロネットさんからモニターでいただきました。

薄づきなのでカバー力を求める人にはお勧めしませんが、ナチュラルでセミマットなベースメイクが好きな人にお勧めです。
艶感が欲しいときは鼻筋、Cゾーン、顎先にハイライトをのせるだけでOK d(^_^o)

ボトルやチューブは紅茶の空き缶に入れています。中身の頭がちょっと出る高さで見た目も誤魔化せて尚且つ出し入れしやすく、手に収まるサイズで持ち運びもしやすい!しかもちょうどよく使うベースメイクがぴったり入ってガサガサしない!
因みにどうでも良いけどGOLDEN TIPSのマサラチャイの空き缶です。蓋はトレーとして使えます☆

大学はこのベースメイクを頑張ってしていこうと思います♪( ´▽`)

まだまだ研究中なのでお勧めのベースメイク教えてもらえると嬉しいです。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ベースメイク カテゴリの最新ブログ

ベースメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/1~8/8)

プレゼントをもっとみる