目元がたるんでいると浮く。
ホント、浮きまくってるので、部屋の隅から薄目を開けてこっそり私を眺めてほしい。
かと言って、釣り目メイクもできない。このタルミ目
逆の発想でタレ目にしてしまおうと。

(ネットで探したけど伝わる画像ありませんでした。)
使用したのはこちら

リンメル ショコラスイートアイズソフトマット003
※キモイラスト注意ですそして、全然伝わらない仕上がりはこちら(1) 上瞼は①~③順番に重ねます
(2) 下瞼は②と③のミックスをライン状に引く
(3)④の締め色カラーはアイライナーブラシを使い、上瞼の形に添って引き、そのまま目尻から5ミリくらい伸ばす
(4)(3)の外側から、下瞼の際1/4に向かってラインを入れる
ちなみに、愛用しているブラシたち。
一番左は涙袋を書くのに使います
どーん

囲み目メイクが似合わない方にも使えるアイシャドウ&テクだと思いますよ。
先日、ヘアメイクさんにタルミ目に対するメイク法で提案していただいたのは
(1)ペンシルアイライナーで目頭から目尻に向かって引く
(2)目尻にリキッドアイライナーで更にラインを足す
方法です。
メイクさんは、”似合う色”を気にするよりも色はどんどん挑戦する。でも、”似合うメイクの仕方”はそれぞれ決まっているので、色んなメイクの手法を試してみるといいよ。と言っていました
そこで、
めっきりリキッドアイライナーは使っていませんでしたが、
先日ラブライナーのバーガンディブラウンを購入。
際に少し入れる程度であれば、締め色シャドウと混ざり赤が目立つ感じにはならないと思います。

下まつげは元々乱れて生えてくるので、パーマで同じ向きになるように調整します。
それでは今日はこの辺で失礼します
お付き合いいただきありがとうございました。
多分ブルベ夏 二児のワーママ
怪盗ちさん
元**kayco**アメブロ始めました
けいきーたさん