真っ先に言っておきます。
今回、コスメネタは皆無です!(笑)
しかも独り言要素と残念要素がいつもよりも多めです。
それでも良いよ!という方はこのままお進み下さいませ。
はい、ついてきて下さった方、ありがとうございます。
残念系アラサー女子の独り言、良ければ聞き流して行ってやって下さいませm(。_。)m
話は30年程遡りまして。
遡ると言っても大したこと言わないんですが←
物心ついた頃から、丸々した子供だったんですね。ワタクシ。
運動音痴なのも相俟って、高校までどんどん丸くなっていきまして。
高校で何故か少し落ちて、専門学校に通っていた頃が一番細くて(と言っても平均から見たら上)接客業に就いてからまたじわじわと戻り始め、転職してもその辺はあまり変わらず今に至り、
要約すれば
ずっと丸いんです。←ざっくり過ぎ
原因が多々あるのは承知なんです。運動不足もあるし、普段の睡眠があまり長くないのもあるし、食べるのも好きだし。
でも、それを解った上で、このままに甘んじているのもいけないな、とようやく思い立った今年の冬。←遅い
遂に始めた事があるのです。
それは…………

お弁当を職場に持って行く事。
………………
……………………………………
あまりに低レベルですみません。恥だらけの人生ですハイ。
さて、ここで一つ問題が発生するんですが。
これまでほとんど、自分から料理をする事が無かったんですね、ワタクシ。
主な理由が「片付けが面倒」なんですが(←とにかく面倒臭がり)接客業をしていたというのも一因で。
実家に住んでいるとその辺はどうしても早くに帰宅する母親にお任せしてしまうし、一時期家を出ていた時も、夜まで仕事をしている事が大半だったので、帰り道にスーパーに寄ってお総菜を買って……で済ませてしまっていたんですね。
その結果、こんな残念な感じの大人になってしまった訳で……(苦笑)
それでも、いい加減この歳だし、全く出来ないよりは多少出来た方がマシだろうという事で(何という低次元)
新しいお弁当箱とレシピ本を買う事で、やらない訳にはいかない状況に自分を追い込みました。
そこで私が手にしたレシピ本がこちら。

はい。
ズボラな私でも始めやすそうな優しい言葉がたくさん( ;∀;)
毎日作る心の余裕が無い
→週末に作っておけば平日乗り切れる
片付けが面倒
→加熱は全て電子レンジに任せられるので、フライパンや鍋などは使わなくて済む
→大概は保存容器を使って作って、そのまま保存出来るので、片付ける用具が少なくて済む
小難しい調理知識が無い
→シンプルレシピなのでほぼほぼ失敗しない
こんな残念系女子にも優しい。。とっても優しい。。。+゚(゚´Д`゚)゚+。
しかもここに載ってるメニュー、低糖質を考えて作られているので、お昼を買い食いで済ませていた頃に比べたら格段に低糖質なお昼ご飯に。。
ご飯も白米のみではなくて、もち麦入り白ご飯で糖質少なめ&食物繊維多めが実現出来ているという。凄いめっちゃ考えられてる……(←ここで感動する程度のスペックでもある)
一枚目の写真は始めた頃のもので(2ヶ月位前かな)盛り付け方も何かこう……ぱっとしないんですが(笑)
最近になってやっと少し手慣れてきて、見映えも少し良くなった……かな?

1ヶ月前位の写真までしか無かった(笑)
何より、この解りやすいシンプルなレシピで、こんなに美味しくなるのかー!!と、新しいレシピに挑戦した味見の度に驚きます。
「私にもこんなのが作れた!」みたいな。子供の如く無邪気に毎週作っております(笑)
お気に入りのレシピも出来てきて、最近意外とこれが楽しくなってきていますヽ(´ー`)ノ
初めは渋っていたんですが、ガーリックパウダーを導入してから、味のつき方ががらっと変わった感じがして、この時は衝撃を受けましたね。匂いのリスクは伴うけど(笑)
で、痩せたかと言われると、1食換えなだけだし夜は家族と同じものを食べているので、勿論急激に落ちてはいないんですが(笑)
少ーし落ちたかな?という感じですね。食物繊維多めのものが多いので、それよりも体質改善が先に叶うと良いなぁとも思ってますヽ(・∀・)ノ
はい。
この話をどこかでしたいと思ってたので、出してしまいました。
こんな大人になっちゃダメだよ!!(←誰に向けて言っているのか)
では、今回も最後までお付き合い頂いてありがとうございました!m(。_。)m
※トップ画像は以前友達と食べに行ったタイ料理です。私が作ったものではありません……って、言わなくても解るか(笑)
ウィンタータイプ。
。ミュア。さん
ブルベ冬・派手顔のメイクオタク。
栖桜(スオウ)さん
ふんわり系皮膚科医/コスメコンシェルジュ
ゆーたそ☆さん
ブルベ冬・派手顔のメイクオタク。
栖桜(スオウ)さん