ご覧いただき、またLikeやコメントくださりありがとうございます。
赤ちゃんのお世話にてんやわんやしていますが、ここぞとばかりにスキンケアアイテムを消費して心を癒してもらってます( ; _ ; )
在庫と化していたものの中から思わぬ素敵アイテムがあったのでご紹介させてください。

オリーブハンドクリーム/オリーブ園
オリーブオイル/オリーブ園
みなさん、小豆島ってご存知でしょうか?
瀬戸内海にある島の一つなんですが、日本で初めてオリーブを育てた地でもあり、その最初の一本の木も残されています。
そんな場所なので、オリーブを使ったアイテムが販売されていて記念にと以前訪れた時に購入しました。
産後、こちらを使ったのですが、その使い心地にびっくり。
特にハンドクリーム。
オリーブに含まれるオレイン酸は人の肌の脂に近く、肌馴染みが良く乾燥から肌を守って潤いを与えてくれるとのこと。
まさにその通りで、肌にスーッと入っていってべたつかないのがお気に入り。
ほのかに優しい匂いがして、無着色、無香料なので天然のオリーブの香りらしいです。
香りの良いハンドクリームも癒されるけれど、日常使いには香りが強すぎない×ベタつかないという二点が個人的には一番使いやすいなと。
手を洗うことがぐっと増えたので、ハンドクリームからも癒しをもらっています!
オリーブオイルはボディケアに使い切りましたが、しっとりするし、万が一口に入っても他のオイルよりは安心というところが良かったです。
この2点は現品も結構お手ごろなので、また旅行することがあったら購入したいな。
話変わりますが、小豆島は時間の流れが緩やかで気候も穏やかですごく癒される場所でした。
瀬戸内海の島はおすすめです!!
そして使い切りアイテムたち。

サンプル多めですが、またまたボディショップのシアバタービックサイズ使い切り。
シアの香りは最後まで好みにはなれなかった(爆)ですが、保湿力はピカイチでした。
今はピンクグレープフルーツやボディミルクなどさっぱりめなものを使ってます。
せっかく習慣化したのでボディケアは続けていきたいなと思ってます。
最後に、ラグジュアリーボックスに入っていたHABA。

しかし、このステップ通りだと乾燥肌の自分には潤いが足りませんでした><
スクワランオイル一滴では保湿されず皮向けしてしまい、数滴に増やしたんですがそれでもダメで乳液やクリームでフタしました。私の使い方がダメだったのかな><
スクワランオイル自体はサラッとしていてさっぱりめなオイルだったのでよかっただけに残念。
今は資生堂のアルティミューンを使ってます。
こちらはなかなか良さげ!
サブスクリプションボックスは色んなものが試せるのがワクワクして本当楽しい。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
人見知りのヨギーニ
BCJIJIさん
イエベ春の迷えるアラサー
あんこがねっとりさん
わんぱく小学生&おてんば園児のママ
imozouさん
イエベ春の迷えるアラサー
あんこがねっとりさん
椿妃さん
イエベ春の迷えるアラサー
あんこがねっとりさん