3164views

細めへの字型から、ナチュラル太眉へ~もう残念眉とは言わせない~

細めへの字型から、ナチュラル太眉へ~もう残念眉とは言わせない~

私の眉毛は小さい頃からへの字眉で、ずっと細めでした。

学生の頃細眉が流行り、私の時代がきたーーー!

と思ってたのも束の間、
石原さとみちゃんの登場で一気に太眉ブーム…


それから太眉ブームはある程度落ち着いたものの、まだまだ私の眉は細すぎる…

ということで、私の眉の作り方です。
細眉で、形がへの字で困ってる~~という方やそうでない方にも参考になれば…


まず使うアイテムですが、
ペンシル・パウダー・眉マスカラ
この3点があれば◯

私は
・エクセル パウダー&ペンシルアイブロウ EX
PD05 グレイッシュブラウン
・インテグレート
ニュアンスアイブローマスカラ BR773

を使います。

①眉カットは毛流れを整えて余計な部分のみ
必要以上に短くカットしない。

②ペンシルで眉を「への字型から平行型」にする
私の場合は
・眉頭側は上の方に書き足す
・眉山~眉尻側は下の方に書き足す

③パウダーで中を埋める
(ペンシルで書いたところと、書いてないところの境目が分からないようにボカしながら)

④アイブロウマスカラで眉毛の流れを整える
ベタッとつきすぎると海苔眉になってしまうので、量を見ながら多い時はティッシュ等でポンポンと調整する。

⑤眉毛があるところと無いところの色濃度差があれば調整してボカしていく





今回は書き方のみ簡単にまとめましたが、眉の色選びも大事だと思います!
私も上手なわけでは無いのですが、一応これで今の所落ち着いているのでもし眉の書き方難しいよ~~って人の参考になれば(^-^)

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • 初めてのコメントです。
    失礼いたします。
    わたしは凛々しすぎる眉が悩みです。
    (怖いんです。怒ってないのです)
    写真付きでわかりやすいです。
    参考にさせていただきます。

    0/500

    • 更新する

    2018/6/21 19:16

    0/500

    • 返信する

    ゆん★&ゆん★さん

    コメントありがとうございます(^^)
    眉毛で印象ってほんと変わりますもんね…
    私も細い上に眉山が鋭利すぎて、怒ってるようなへの字なのでイカつく見られちゃいます。
    分かります。全然怒ってないんですよね~~…。

    若干ですが、太さを出せたことでだいぶ柔らかくなったねとは言われるようになりました!
    あまり上手な眉ではないですが、少しでもお役に立てたならよかったです(^O^)♪

    0/500

    • 更新する

    2018/6/21 20:54

眉メイク カテゴリの最新ブログ

眉メイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる