最近夜の投稿(しかも不定期)が多いのですが、チェックしてくださってどうもありがとうございます(о´∀`о)
今日は久しぶりにコスメキッチンでお買い物をしたので、その紹介です(*´・ω・`)b♪
まず購入品はこちら。

順に紹介していきます!
まずは、F organicsから。

左が、モイスチュアローション
右が、ブライトニングミルク
です。
化粧水は色々使っているのですが、やっぱりF organicsを使っていたときが一番肌状態が良かったので戻ってきました。
とにかく保湿力が高くて癒される香り♪
同じ系列のセルヴォーク(セルヴォークはデパコス)も使ってみたのですが、全体的にF organicsの方が私には合っていたようです(゚ー゚*)
乳液は美白タイプを使っています。
化粧水では保湿、乳液で美白もしたかったので、乳液はブライトニングを使っています。
ちなみに今はオイルもF organicsで、クリームはセルヴォークを使っています。
美白美容液はHAKUのメラノフォーカスⅤを使っています。
以前ボディーミルクで、ジェラートピケのものを紹介したのですが、F organics等とジェラートピケは、マッシュビューティーラボさんという会社の製品のようで、私はこのブランドのスキンケアが合うのかもしれません。
ちなみにお洋服もリリーブラウンやジェラートピケが好きなので、あらゆる面でお世話になっています(о´∀`о)笑
次にメイク品。

MiMC ビオモイスチュアシャドー06 ムーンニンフ
です。
このアイシャドウは以前から買おうと思っていたのですが、色が決められずに1シーズン過ぎました。爆
結局、いろいろな場面で使えることを考えて定番色のムーンニンフにしました。
パーソナルカラー的には春タイプさんにおすすめのようですが、無視しましたw
パーソナルカラーで選ぶとやっぱり同じような色が増えてしまうので、他のタイプでも自分に馴染みそうなものは使ってみることにしています(゚ー゚*)
色はこんな感じ。

相変わらず色の写真を撮るのが苦手です。
そのうち実際に塗った目元の写真をupしますねΣp[【◎】]ω・´)
ラメ入りのベージュと、同じくラメ入りのブラウンです。
もう一つ似た色があったのですが、そちらは締め色がマットでした。
最近はがっつり締め色ーと言うよりは、二重幅にふんわり重ねるのにハマっているので、ラメ入りにしました!
ただ落ちやすそうな気もするので、しっかりキャンメイクのアイシャドウベースは塗ろうと思います(>_<)
次にこちら。

同じくMiMC ミネラルカラーリップ 04
です。
色はコーラルですが、薄いピンクという印象です。
こちらのリップはカラー展開が濃いめなので、店員さんに「薄いピンク、どれですか?」と聞いて教えてもらいました。
こちらのリップは日焼け止め成分も入っているので、これからの季節にピッタリ!
唇の日焼け防止、大切ですよね!
これからもリップを楽しむために☆
色はこちら。

唇に塗るともう少しピンクっぽくて、健康的な色です。←ドーリーメイクには向かないと思われる色です。
表現が難しいのですが、
肌色を健康的に見せてくれるけど、元気すぎないピンク
です。
健康的なんだけど、健康が売りです!みたいな感じにはならない素敵ピンク。
いや、ほんとに表現が難しい。
こちらもそのうち唇に塗って写真出そうと思います(*´ー`*)
今回のお買い物は以上です。
最近オーガニックコスメの記事をあまり書いていなかったのですが、相変わらず好きです(゚ー゚*)♪
だいぶオーガニックコスメの手持ちが増えたので、オーガニックコスメでフルメイク、なんかもやってみたいですね(*´ー`*)
マイベストコスメ上半期の残りや最近のベースメイク、ポーチの中身についての記事も近日upできたらなぁと思っていますので、お楽しみに(´ω` )♪
あぁ、どれからupしよう、、、。笑
今回も記事を読んでくださってありがとうございます。
ぜひみなさんのオススメのオーガニックコスメを教えてくださいね!\(^^)/
では、また次回の記事でお会いしましょうヾ(゚ー^*)
ブルーベース夏タイプ
ホワイトオニキスさん
ふんわり系皮膚科医/コスメコンシェルジュ
ゆーたそ☆さん
多分ブルベ夏 二児のワーママ
怪盗ちさん
ふんわり系皮膚科医/コスメコンシェルジュ
ゆーたそ☆さん
うめきちちさん
ふんわり系皮膚科医/コスメコンシェルジュ
ゆーたそ☆さん
イエベ春でした☆
ばあやんさん
ふんわり系皮膚科医/コスメコンシェルジュ
ゆーたそ☆さん
ウィンタータイプ。
。ミュア。さん
ふんわり系皮膚科医/コスメコンシェルジュ
ゆーたそ☆さん
☆tanpopo☆さん
ふんわり系皮膚科医/コスメコンシェルジュ
ゆーたそ☆さん