1352views

パーソナルカラー診断覚書~Who am I?~

パーソナルカラー診断覚書~Who am I?~

鏡を見て自分の顔でゲシュタルト崩壊しています、ホイップマシマシです。

閲覧ありがとうございますm(_ _)m

パーソナルカラー診断を受けたときの備忘録です。
大丸のファッションナビです。

3月から書いては放置を繰り返し、今に至ります(^^;
すごい今更感。。。

長くなりますが、ご興味のある方、どんな感じで診断するのか等をかいつまんで参考にして頂ければ幸いです。


結論から先に述べますが、

3月上旬に診断を受けて
1st春 2nd夏(ライト) という結果です。


自己診断は春タイプ

この診断で嬉しいのがセカンドタイプまで出してくれるところです。あとお値段も3000円程でお手軽です。


今までは春タイプだろうからと、同じイエローベースの秋タイプも、と思ってコスメを選んでいました。でも、しっくり来ない(^^;
診断を受けてぁぁ納得。

深みのある秋カラーは得意でないことがわかりました。好きなのに(泣)
またパキッとした冬カラーも全滅でこれは正直ショック(笑)



全体の流れ

ご存知の方も多いのでほんっと今更感がありますが、いらんところはスルーで、
よろしければお付き合い下さいm(_ _)m


予約

まずは予約を取るのが大変でした!
希望日の28日前の午前11時からWeb予約が可能なのですが、すぐ埋まります(>_<)

スマホを構えて5分前。回線も混むし、取れたらラッキー。Wi-Fi推奨(電波環境のよいところで)
キャンセルも出るので、その後もちょいちょい確認すると良いと思います。やはり土日は激戦区です。

事前に会員登録を済ませ、万全の状態でログインし、何とか平日に予約が取れたので、


某日、ついに診断へ!


診断

ファッションナビは松坂屋のお店の一角にあります。個室ではなくフロアの中に仕切りがあり、ブースに入る感じです。ちゃんと中は見えないようになってますよ!

カラーリストさんが優しくお出迎えしてくれました。

手のひら、瞳の色、肌、血管、髪、全体の雰囲気等を見てもらいます。

すっぴんカラコンなしの顔面を晒したままで、すごい丸腰感(笑)


45分で予約もパンパンなので、始めにパーソナルカラーの事を簡単に説明してもらってサクサク始まります。
質問等は事前にまとめておいた方が答えてくれやすいです。
あっという間なので聞きそびれてはモッタイナイ。

下記がカラーリストさんの私の状態を説明したものです。
・手のひらは血色があまりない。
 (つぶした指先はローズピンクみ。)
・腕の血管は青緑、手首は青紫
・瞳は結構明るい茶色
・髪ほぼ真っ黒、細く、毛先は赤みがある
・肌色。これが微妙で

アンダートーンの判定が難しいと言われました(笑)
ここまでで春か夏だろうなと予測が立ったので、ドレープを当ててゆきます。

夏→秋→春→冬の順番でした(確か)

各シーズンの赤系、ピンク系、青系、黄系色等の色を当てた後に、
白系、黒、グレー系、ネイビー系等のベーシックな色を当ててゆきます。80~100枚は当てたと思います。

消去法でやはり秋冬でないことを確認。

似合わないものはすぐにわかる(笑)



春夏のカラーを交互に当てながらより似合う色を導き出すことに。
その間もちょいちょい私の顔やら肌を見てもらて「どっちだろ~(←これを言われる度にドキッとする)アイボリー肌の柔らかさがあるしイエローベースだろうな」と。

明度の高い色はハイライト効果もあって元気な印象になることが自覚できました。

意外にビビッドな春カラーは冬タイプ同様顔が色に負けることが判明。

最も良かったのがアイボリーでした。

夏タイプのカラーはルビーレッド、パステルピンク等、明るい澄んだ色はOK。
くすみのある色(ダスティ~とかスモーキー~)に移っていくと似合わなくなってくる。

総合して1st春2nd夏と決まりました。



後は、服の選び方、メイクアイテム、アクセサリー等のアドバイスをして頂きました。
簡単なメモです。



まとめ


●ナチュラルメイク、オフィスメイク

パーソナルカラーでまとめると自分らしい印象になる。これ大事ですね。
色が力を貸してくれる感。
私の場合、コーラルなんたらはまず味方だと思っていいらしい(笑)


●パーティー、ディナー等

アイメイクをセカンドのタイプにするといい意味で派手になるので取り入れてみると良いと教えて頂きました。

アイメイクはポイントメイクの中でも面積が少ないので挑戦しやすいとのことです。

そんなイイトコロ行く機会そう無いからデイリーでします(^o^)笑

●リップやチーク
基本的には1stのカラーを選ぶと良し、2ndは明るさ、鮮やかさが自分に馴染むかで判断してみてね。とのこと。


●苦手カラー
使ってみたいなら面ではなく、線で取り入れるのはどうかと提案してもらいました。カラーアイライナーやマスカラでチャレンジしてみようと思います。



しかしイエベ、ブルベにまたがるなんて考えもしなかった(゜ロ゜)
今後の色選びのバリエーションが増える事間違い無しです\(^^)/
似合わんメイクして、もうこいつ誰やねんって自分に問いかける事は、無い、はず。


濃密な45分間で、駆け足でしたが、客観的に見てもらってドレープの顔への色映りを確認する作業は非常に有意義でした。


行ってみようか迷っていらっしゃる方、

予約が1番難しいです!笑

次に難しいのは、どすっぴんで現地まで行く事です。笑

以上が大丸ファッションナビ診断の記録でございました。

長くなりましたが閲覧ありがとうございました。

ーーーーーーーーーー









西日本の豪雨により亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

私めは一児の母であり公に関わる職の者です。地域が有事のときは、行かなきゃ、護らねばならない。自分はどうすべきなのか、深く考えさせられました。
今、全ての事はできずとも、出来る事を、出来るときにすればいいのではないかと考えています。

酷暑の中の避難生活は大変の一言ではとても言い切れないことと存じます。被害に遭われた方々の地域の復興が迅速になされますように、心よりお祈り申し上げます。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる