今日は「マニキュア」のお話。
2年近くサロンに通っていましたが、担当さんが産休に入られたので、マニキュアに戻してみました。
私の中で
「ネイルしない=すっぴん見られている」
感覚。あまり綺麗な爪ではないので、すっぴん爪は恥ずかしい(〃∇〃)
所持しているネイルは全部で14本!
多いのかな?普通くらいだと思ってます。みなさん、どの位お持ちですか?
まずは夏仕様のビビット&ラメ系

アナスイの赤なんて、もう何年あるんでしょう・・・(+_+)6年はあるな。
固まることもなく、使えております。さすが、デパコス。
ピンク×グリーンを交互塗りもかわいいです。
ちび爪さんにはビビットカラーおすすめです。
今は写真のように、オフィス使用で、ベージュ単色(ネイルホリックBE816)に、ゴールドでアートを。
初めて買ったMpetitjapan!ゴールドがまばらラメではなく、きっちりゴールドに発色。
刷毛の大きさやコシもちょうどいいです。
海にはゴールド単色もかわいいはず♪
ネイルホリック

顔料の配合量の関係なのでしょうが、色によって、
乾きや色むら、液のとろみ、伸びがちょっとずつ変わります。
この中ではグレージュ系が色ムラでやすい。

グレージュが家族に不評です(T_T)このピンクもローズっぽくて、私には若干浮く感じ。
トップコート、ホロ、血豆ネイル

上記の写真はすべてこのトップコート塗っています。
このトップコート大好きです!昨年購入しましたが、今期もまだまだ使えます。濃い色って、液によってはムラ塗りになりやすいですが、そのムラを無かったことにしてくれます!
キャンメのホロはたっぷりなので、単品でも、重ねてもOK。
爪楊枝でとってニコちゃんマークやハートのアートをしたり。
こちらはキャンメイクの新色マスタード

高発色で一塗りでばっちりマスタード!
このキャンメイクのネイルシリーズ、塗りやすい、速乾、高発色、プチプラで
とっても優秀な商品ですよ♪
追伸☆
先週から、「家族に不幸が~」とちょくちょくお伝えしてきましたが・・・
実は・・・ペットがひき逃げにあったのです。
さらに、抱き上げた母の両手を噛み・・・母も血液系の持病があり、1週間入院になりました。
人が大好きな犬で、噛んだのはこれが初めて。相当痛かったんでしょう。
尿管断裂、後ろ左足開放骨折(骨がむき出しの状態)、骨盤両骨折。
中でも、尿管断裂は命に係わるもので、即手術でした。
開腹手術と開放骨折形成手術で4時間。
そして、先週木曜に骨盤骨折の手術。
こちらは背中を切り、5時間。
ICU(酸素や温度管理された部屋)に入り1週間。
意識はあるものの、もう死んでしまうのではないか、痛かっただろうなと・・・毎日涙が出ました。
が!土曜日に一般病棟(上記の管理なし)に移動!
面会に行くとキュンキュン鳴いて、大暴れでした。
点滴や傷口が怖いので、もぉ帰ろう!と、そそくさと退散してきました。連れて帰れないし。

体半分は毛が剃られ、お腹も背中も傷が痛々しいです。内出血でお腹も赤いし。
もしかしたら歩けなくなるかもしれないし、排尿もできないかも(現在カテーテルで排出中)
エサも食べないので(歯も犬歯が1本抜けちゃってます)、今は鼻から入れてます。
元気な姿が見られて安心しました。
でも、感染症のリスクがまだあるので、足切断の可能性もまだあります。
でも、「生きている」・・・それだけで十分です。
「我が子同然」というのが、本当に身に染みた出来事でした。
お伝えしたいのは、
「ペット保険には必ず入って!」
目が飛び出るほど、費用がかかります!
うちは貯金崩しますが、払えない方はどうするんでしょうか・・・
ペットを買うと同時にペット保険も絶対加入すべきです。
そして、もし加害者になってしまったら、、、
逃げないで、誠意のある対応をしてください。
逃げた先に、「心から笑える日々」はないと思うんです。
絶対逃げちゃダメ。
轢いた車は、しばらく停車してたそうです。ちゃんと気づいています。でも、逃げた。
私も加害者にならないよう、「安全運転」に気を付けます。
以上、長い長い追伸でした。
イエベ春☆
mimina・☆゚:*:゚さん
可能性は∞36歳の新米保育士
☆yutty☆☆さん
多分ブルベ夏 二児のワーママ
怪盗ちさん
可能性は∞36歳の新米保育士
☆yutty☆☆さん
ブルベ冬クリア(プロ診)←コレ重要!!さん
可能性は∞36歳の新米保育士
☆yutty☆☆さん
田舎の働くお母ちゃん
★も・∀・こ★さん
可能性は∞36歳の新米保育士
☆yutty☆☆さん