Basic info:30代 女性
Background:韓国ソウル出身、東京に住み始めて6年目
Job:@cosme global翻訳グループで韓国語の翻訳を担当
Hobby:コスメが大好き。趣味は旅行、コスメ店舗をぶらぶらすること。(*´ω`*)
----------------------------------------------------------
流行りがコロコロ変わるK-BEAUTYの世界!
それでも果汁顔、パステルメイクは2~3年前からずっと流行っていて、もう定番!
今日は韓国で流行りの果汁顔メイクとパステルメイクを比べてみました!
---------------------------------------------------------------------------------
-果汁顔メイクとは?
1~2年前から韓国で人気のアイドルや女優が中心に始めたメイクで大流行しました。
フレッシュでみずみずしい果実を連想させるメイクのこと!(*´ω`*)
1~2年前から韓国ではピーチメイク、イチゴメイク、グレープフルーツメイクが流行っています。
本当に肌が果汁に染まったように仕上げるのがポイント!

ベースメイクもクッションファンデーションなどを使って、つやがあって、みずみずしい感じに仕上げます。
リップやチークがちょっと滲んでいてもOK!
白っぽくないクリアな発色のコスメを使って、顔全体にみずみずしさを与えます!(^ω^)
特にチークはパウダータイプよりはリキッドやクリームタイプを使って果汁に染まったようなほっぺたを表現します。

ウォータリーなティントを唇の中央からトントンつけた後、馴染ませて自然なグラデーションリップを演出します!
チークとリップがポイントなので、アイメイクはアイラインとマスカラで目をぱっちりさせるぐらいがちょうどよさそうです!
コスメブランドも次々と「フルーツ」「果汁」というキーワードを使ったコスメを発売してます!
果汁顔メイクは顔を若々しく生き生きとみせ、メイク自体も難しくないので(ちょっとチークやリップが滲んだりしてもいいため)これからもしばらくは定番になりそうです!

ただ、ツヤがあるベースメイクはやっぱり崩れやすい!果汁顔メイクを長時間保つためには肌の角質ケアを定期的にする一方、ツヤを出すためにセッティングスプレーなどを使えば、よりいいと思います!(^o^)
------------------------------------------------------------------------------------
-パステルメイクとは?
パステルメイクは特に韓国だけの流行りではなく、2016年頃から世界的にも流行り始めて、日本でもよく見かけるメイクですね。
「パステルカラー」は原色よりは少し彩度が低くなった淡い色です!
まるで春に咲く淡い花びらみたいな色で、水彩画みたいに上品でありながら華やかな印象になれます!(#・∀・)
韓国では、伝統衣装である韓服(チマチョゴリ)を着る時に似合うメイクで有名です!(*´ω`*)

パステルカラーでアイメイクをして、チークも淡い色で仕上げるのがポイント!
できればパールとかラメは控えて、ツヤもあまり強く出さないほうがいいです!
原色とか蛍光カラーもNG!
セミマットで明るい肌ベースがパステルカラーの発色をより引き立ててくれます!
韓国コスメブランドは、この流行に合わせてコスメの名前に「パステル」が入るパステルメイク用のコスメやコレクションをたくさん発売しています!

特にこのパステルメイクには、日本コスメを使うのが大人気です!
RMK、シュウウエムラ、ルナソル、セザンヌ、キャンメイクなど、日本コスメ特有の綺麗な淡い色味、特に繊細でほんのりしたパール感が好きなコスメマニアがたくさんいて、「パステルメイクでは日本コスメを使うことをおすすめします!」とたくさんの韓国のブロガーが大絶賛しています!

ただ、パステルメイクは肌が乾燥しているように見えがちなので、メイクは保湿重視!
唇もグロスなどで透明感をだすとよりパステルメイクが映えます。
そしてパステルカラーをまぶたの真ん中に乗せると、目が腫れているように見えるのでNG!二重幅にピンポイントで伸ばしたりするのがベストです!

-----------------------------------------------------------------------------------
みなさんはどっちのメイクが好みですか?
まとめるとこんな感じです!

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます