おはようございます。
ご閲覧ありがとうございます。
フォローしていただいている方、記事やクチコミへのLike、いつも遊びにきてくださる方、重ねてありがとうございます。とても嬉しいですし本当に励みになっています!

今回はRMKで新作限定コスメを予約してきましたのでそちらをご紹介しつつ、試した感想などをつらつら綴っていこうかと思います。
前回の予告では夏のスキンケアについてお送りする予定だったのですが、予定を変更させてください!限定なのでなるべく早く更新したいなと思いまして…変更してすみません。

今回のコレクション、注目すべきはまずパッケージですよ!皆さん!(テンションが上がって鼻息が荒いな)
とってもクールなツヤのある絶妙グリーン。ですがRMKのシンプルさも忘れてないという。何個か集まるとよりかわいいというある意味恐ろさもある(笑)パッケージ。使うたびに気分が上がること間違いなしですよね。
そして、ほんのりとした香りがついているアイテムもあったり(全体的に、個人的にはそんなに強くは感じなかったです)。これまた私の心を打ち抜きました。
それでは予約したアイテムをご紹介していきますね♪
(※画像は@cosme様のものをお借りしています。問題があれば連絡していだたけると幸いです!)
◆Wカラーマスカラ
EX-04 ダークグリーン
他のブランドではあまりないような攻めた2色の組み合わせのカラーマスカラで、Wカラーマスカラファンと言っても過言ではないくらいな私なのでございます(以前の限定も2本購入してかなり愛用してました♪)。
色だけではなく機能的にも優秀で、私のしょぼしょぼまつげもロングにしてくれますしパンダ目にならないんですよ!
予約したEX-04 ダークグリーンはカーキのようなグレーのような渋いグリーンと、渋いオレンジの組み合わせ。大好物な2色なんですね(笑)。しかも今の気分にぴったりなダークな色。
グリーンは抜け感が出つつ深みのある目元に、オレンジは見たまましっかり発色。既存色の02ブラウンオレンジよりも秋らしく、私にはこちらの方が今の気分に合いますし使いやすそうに感じました(ポップで仕上がりがおしゃれなのは02ブラウンオレンジかも!)。
カラーレスなアイシャドウにしてマスカラを目立たせるようなメイクにしたり、同系色のアイシャドウを使って馴染ませたり、グリーンだけ使ってナチュラルにしたりオレンジだけ使ったり…。
同時に発売するEX-05 ロイヤルバイオレットも、女性らしい目元を作ってくれそうで素敵でしたよ!
◆ムーンブルーム カラーリングアイズ
04 スウィンギングガーデン
秋の新色カタログで見て、これだ!と思っていたこちらのカラー。
左2色は現在の自分内定番色っぽくて使い勝手がよさそうでしたし、右2色は秋冬は赤みのある目元もしたいなと思っていたのでまさに欲しかった色!
(…01と06も素敵だったな)
全体的に、見た目よりも淡めな発色で肌に馴染むように感じました。重ねれば強めな印象にもできそう。どの色もラメパールがあったような…?
左上のカーキのみ練りシャドウっぽいテクスチャー。ブルーのラメがチラチラ入っていて、それがまた幻想的。
左下はからし色のような黄土色のような。秋の訪れを感じるようなイエロー。
右上は赤みのあるブラウン。左下はオレンジっぽいブラウンっぽい赤?
BAさんと相談して、せっかくなのでパレット4色を使ったアイメイク+Wカラーマスカラを試させていただくことに。
さらっとご参考にしていただけるとありがたいんですが…またも自宅に帰ってからタッチアップしていただいた目元を撮ってみました。

モデルの悪さとと写真技術のなさなどが災いして、実際の素敵さが再現できず!申し訳ないです!

1を二重幅ちょっと狭め→2を1を塗った上に重ね少し広げる(この辺でBAさんと話が盛り上がってしまったので、ちょっと曖昧です…すみません)→3をアイホールに重ねる→4を下まぶた全体に
Wカラーマスカラは上まつげにグリーン、下まぶたにオレンジです。…うん、やっぱり好きです(笑)
発色は強くないのにスモーキーな雰囲気で深みのある目元にしてくれるという不思議。4色使ってもナチュラルで古くならないところもすごいなと思いました。組み合わせても色がぶつかり合わず、肌に馴染むところも素晴らしいです。
使い方によって雰囲気も変えられそうな4色で、単色使いや縦横斜めで2色使い(左2色だとかっこよく、右2色だと女性らしく仕上がりそうですよね)、今回試していただいたように4色…と、無限に広がるアレンジ!
Wカラーマスカラとも、ぴったりすぎるほどに合いましたよ♪
◆ムーンブルーム フィニッシングパウダー

予定外だったこちらも予約してみました。
結構キラキラしているんですけど、透明感を残しつつセミマットな仕上がりになるという、これまた不思議なパウダー。
肌をナチュラルにきれいにみせてくれたのと、セミマットが新鮮だったので購入を決定しました。ブルーの部分を取って赤みの出やすい部分に重ねたり、ピンクの部分を取ってくすみやすい目の下に重ねたりとアレンジしてもいいそうですよ。なるほど!
こちらの香りは甘くほろ苦いネロリとミュゲの香り(あんまり気が付かなかった…家だとわかるかかな)。
◆ネイルポリッシュ
EX-14 オーロラクレイ
こちらはひとめぼれして予約してしまいました。
ツヤのある黄土色というんでしょうか。地層のような(どんな例え…)色。埴輪のような…(例えはもういいですか…)。
一見面白みがないように思っちゃったんですが、単色塗りでも存在感が出そうなカラー。一度塗りでもしっかり発色してくれるとのことと、パールが入っていてムラになりにくそうなところもいいかなと思いました。
秋冬はベージュやブラウンを着たいので、ファッションにもハマりそうです。早く塗ってみたいな!
(左)ミッドナイトフラワー ブラッシュ
03 ヴィクトリアンローズ(右)ミッドナイトフラワー リップスティック
03 ダーリンフラワー
予約はしなかったのですが、悩み中のこちらの2点。
ミッドナイトフラワー ブラッシュは今回のコレクションの中で、ビジュアルに1番ときめきました!ローズ香りも1番好きかも。
結構薄づき。重ねるほどに発色が強くなるような雰囲気でした。残念ながら私のくすんだ肌ではあまり発色せず…。
ミッドナイトフラワー リップスティックは雑誌等で見るとオレンジなのかな?と思ってたんですけど、塗ってみると明るめな黄みのある赤でした。マーブルなので場所によって色味が変わりそうですね。するすると塗れそうなところが普段使いしやすそうだなと思いました。
じゅわっと発色して柔らかい唇に見せてくれるように感じましたし(私の手持ちのリップではなかなかない発色)、リップが落ちてきたとき私の唇ではオレンジっぽくなっていてそこがいいかもなあと(そこ?)。こちらはヘリオトロープとローズマリーの香りとのこと。
この2点、もう少し悩みます!
悩みに悩んだ結果、以上を予約してみました。
かなり久しぶりのコスメカウンターでして。とてもわくわくしましたし、BAさんとコスメについて語らうのも楽しかったなあ。
個人的に、広告ビジュアルが多色使いでなかなか個性的な気がしたんですが、実際見てみると普段使いしやすそうなアイテムが多く、大人っぽくクールな雰囲気ながらRMKさんらしいガーリーさもほんのり見え隠れする、ロマンティックなコレクションだなと思いました。メイクって自由に楽しめばいいのか!と改めて実感しました。
気になる方は是非是非チェックしてみてくださいね♪
秋はパープルが流行しそうなのでパープルっぽいリップ(ミッドナイトフラワーリップスティックの01とかWカラーマスカラのEX-05ロイヤルバイオレットとか)を中心に組み合わせるのも魅惑的そうで、勝手におすすめしたいです(笑)
秋冬メイクの展望としましては、普段メイクは大好きなオレンジメイクを継続しつつ(ちょっと渋めなオレンジに移行します!)、先ほどもちょっと触れた渋みのあるレッド系のアイメイクもしたいと思っています。
それから、化粧してるんですか?みたいな淡いベージュのワントーンメイク(最近、激薄系のメイクがおしゃれだなぁと思ったり。あくまで激薄「風」でしっかりと陰影はつけるような)。服もベージュのワントーンにしたりして。
その反動で、久々にギラギラさせたい気持ちもありまして、アイメイクはカラーレスだけどラメギラギラなんかにして(冬のイルミネーションのような)+赤リップとかやってみたいです!ブラックコーデのときなんかにいいかもですかね。…似合うのかは不明なんですが(笑)
と、久しぶりの妄想が暴走したところで…
最後までお読みいただきまして、本当にありがとうございました。
またまた熱くなりまして、長くなってしまいましたね、、、最後までおつきあいいただいた方、本当にありがとうございます。
急ぎめで更新したので、いつも以上に読みにくかったら申し訳ないです…ほんの少しでもよさが伝わっていたら嬉しいです。
次回こそ!夏のスキンケアについてお送りする予定です。
紹介したいものがたくさんあるのに…時間がもっと欲しいよー!
それでは、また次のブログでお会いしましょう♪