いつも読んで頂くレアな皆さま、ありがとうございます。
少し暑さも一段落、いかがお過ごしですか。
今日はフェイスパウダーについて。
私は何十年もファンデーションはクリームかリキッドなので、パウダーは必須です。
愛用のパウダーをご紹介。
まずマイナーなところから。
オードレマンシルクパウダー。

(画像は旧商品)

見にくいですが、画像をよーくご覧下さい。
成分は「シルク」
たったそれだけです。
つまり油分など一切未使用。
赤ちゃんでも安心して使えます。
敏感肌でも安心、ファンデの持ちの良さ、
そして何より仕上がりの良さは個人的にダントツです。
透明感のある肌を何度も褒められた経験から、ヘビーユーザーです。
デメリットは無添加ならではの扱いにくさ。
湿気に弱くて固化しやすく、つけすぎると白浮きしやすい。
年齢によるくすみには効果が薄い気がする。
この点についてはファンデの選択で解決。
シルク100ゆえ、価格は高め。
ただ慣れるとほんの少量で仕上げられる。
次は、カバーマークシルキールースパウダー。

10g 4500円
リフィル 10g 3500円

クリーミィリキッドファンデとの相性抜群。
光を集めて、顔色をワントーンアップさせてくれる。
前述のオードレマンに次ぐ仕上がり。
何より、くすまない。
難点はラメの強さ。
このラメで光を集めているからだからとしても、私の年齢ではどうよ?
そして気のせいか減りが早い。f(^ー^;
口コミでも同様に思う方がいる。
粒子が細かいのでパフが吸い込む量が多いのか、はたまたつける量が多くなるのか、オードレマンのようにつけすぎたという感覚がない。リフィルはあるが、コスパ面がマイナス。
シルキーとネーミングされているが、シルクは全く使われていない。
パウダーを顔につけるということは、吸い込む可能性があるために、成分は気になるところ。
最後にChacott。
フィニッシングパウダー。

なんと30gで1200円。

(画像はパール・ラメ入り ラベンダー 1800円)
Chacottと言えばバレエ用品。
ヨガウェアを通じて知ったChacottのコスメは、バレエダンサーのための舞台用。
つまり、汗に強く崩れにくい。
無香料、天然色素配合の自然派コスメ。
シルクも配合。
夏場やジムもバッチリです。
パール入りラベンダーはキラキラしすぎない自然な仕上がり。
何よりコスパの良さに加え、豊富なカラー。
難点はUVケア。
夏用にUVタイプも発売されているけど、それ以外はベースメイクで補う。
カバー力には多少不安が。
そこでダブルウェア、プライマーと合わせることで解決します。
季節やシチュエーション。
乾燥、日焼け、汗、くすみ、持ちの良さ。
成分、価格、使いやすさ。
全てを叶えてくれるパウダーはないからこそ、プライマー、ファンデーション、パウダーをカスタマイズする。
結構面白い。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます