市営体育館のトレーニングジムに通ってる話。

ジムと言えばフィットネスクラブをイメージしがち。会員になって、入会費を払って、事務手数料を払って、月々の利用料を払って。
初回だけで数万円飛んでいくことなんてザラ!
私は入会費必要なし・事務手数料必要なし・都度払い300円の市の体育館に通い始めました!
通おうと思ったきっかけ
予定では1年後結婚式の準備が始まります。
式自体はさらに半年後ですが、ドレスを選んだりするのでそろそろ長期的なダイエットをしようと考えていたところ、彼がよく通っている体育館に誘われて一緒に行くことに。

私の体型は161cmで50kg前半。
筋肉がほぼなくって体脂肪率30%近くあるので見た目はかなりぽっちゃり!ここ数年あまりダイエットに興味がなく、運動も全くしていませんでした。
重い腰を上げ、あと1年かけて体脂肪率を22%くらいまで落とせたらいいなと思ってます。体重的にはあまり考えていないのですが3kgくらい脂肪を筋肉に変えられたらいいかな~という感じ。
最近ではしっかりパーソナリティな提案や管理をしてくれる市営体育館もあるそう!お近くの市営ジムはどうか確認してみるのをおすすめします
市の体育館って?
市が運営している体育館です。お住いの市が運営している体育館が必ずあるかと思います。その中にトレーニングルームがあります。
設備は割と充実してて、ランニングマシンや各種筋トレマシン、ストレッチスペースなど、フィットネスクラブに負けてません。私の通っているところはシャワーブースもあります。
プールがある体育館もありますよね!

市が運営しているのでめちゃくちゃ安いんです。
私の通っているところは1回の利用300円!体育館によっては1回利用100円、200円なんてとこもあるみたいです
市営の体育館というと古くさくて汚いなんてイメージがある方も多いのでは?全然そんなことないですよー!綺麗に管理されてるし、設備も綺麗
お近くの体育館を探してみてください
市営体育館の利用は最初だけ施設説明を受けないといけないところがほとんどです!
利用方法やマシンの説明を30分くらい受けてからの利用になるかと思いますので、初回は時間に余裕がある日を選定してください。
年齢層は大学生~シニア層まで幅広いです。学生でも利用できるところがほとんどだと思います!
メリット
安い
気軽に通える
行きたい時に行ける
長い長い入会手続き登録が不要
フィットネスクラブだと、モーニング会員やデイタイム会員、土日会員など決まった時間帯や曜日でしか利用で・・・続きを読む
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます