804views

ジェーンアイルデール のインタッチハイライター

ジェーンアイルデール のインタッチハイライター

私はブラウンメイクが好きなのですが、濃いめの締色などを使うと、夕方何となく透明感が薄くなり暗い印象に見えるかな..と思う事があったので、ハイライトに挑戦してみました。なかなか良かったので、ご紹介します。

ジェーンアイルデール インタッチハイライター


モリンガオイル配合で、なめらかなテクスチャーで保湿効果があります。

【成分】
マカデミアナッツ脂肪酸エチル・ネオペンタン酸イソステアリル・キャンデリラロウ・シリカ・カルナウバロウ・ワサビノキ種子油・ホホバ脂肪酸イソプロピル・ミツロウ・オゾケライト・オオベニミカン果皮油・トコフェロール・パルミチン酸アスコルビル・マイカ・酸化鉄・赤226・赤201


お色は2種類あります。
まぶたに綺麗な透明感を与えてくれそうな、ラベンダーカラーのコンプリートというお色を選択してみました。


柔らかな質感のクリームスティックタイプです。ベースメイクを済ませたあと、直接手にとり、トントンとまぶたにのせていきます。パールも控えめに少し入っていますが、ぎらぎらとはしません。自然な感じです。パープルやラベンダーカラーは、透明感を出して明るい優しげな雰囲気になります。


こんな感じになります。


その後は、etvos のアイシャドウパレット カプチーノ(淡いベージュ、ブラウンのアイシャドウパレット)をブラシでのせていきます。ラメ感も少ない落ち着いたカラーのパレットなので、ハイライターのラベンダーカラーが隠れてしまう事はありません。こちらのパレットは、普段使いに使い倒しております。汚くてすみません..。


締色は、グローミネラルズ メタリックアイ パレットの下段の濃い色を使っています。

私は普段、なるべくアイライナーやマスカラは使わずに済む様に、少しきらきらする濃いめの締色を使っています。使わない理由は、直ぐにパンダ目になってしまうので。使う時は、ラムコムのウォータープルーフタイプやお湯落ちするミネラルコスメのものを利用したりします。


※ 余談ですが、こちらのジェーンのマスカラは、ブラシが大きいのでやや塗りにくいなぁ..と思う事がありますし、パンダ目にもなりやすかったです。でも、黒のお色がみずみずしく美しかったです。


そして最後。目元に淡いラベンダーで透明感がありますので、口元は濃いめのものをつけています。ジェーンアイルデール のパリというお色になります。

乾燥する季節になってきたので、クリーム系のものが、ちょこちょこ気になってきています。よかったら、またレビューをさせて頂ければと思います。

読んで頂きまして、ありがとうございます。
よろしくお願い致します。

●公式サイト

ジェーンアイルデール

etvos

グローミネラルズ




このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

アイメイク カテゴリの最新ブログ

アイメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる