923views

自宅でレストラン気分♪【最高級スペイン産】フォアグラテリーヌ(イチジクジャム入り)

モニターブログ

自宅でレストラン気分♪【最高級スペイン産】フォアグラテリーヌ(イチジクジャム入り)

フォアグラと言えば、フランス料理のイメージが強いですが、スペインで長い歴史を誇る、フォアグラのブランドがある事を初めて知りました。

それが、「MasPares マスパレス」

MasParesブランドは「ドバイ食品展示会(ガルフード)」「パリ国産食品見本市(SIAL)」「国際食品飲料総合見本市(アンメタリア)」「英国食品コンテスト(グレート・テイスト・アワード)」など、多くのコンテストで受賞し、ヨーロッパにおいてフォアグラ生産の指標となる地位に立っているのだそうですよ。


EUに公式認定されたスペイン国内初の加工施設にて製造されていて、使用される鵞鳥・鴨は35ヘクタールに及ぶ広大な飼育場にて、強制時給を行う事なく、いきいきと飼育されているそうなので、ストレス無く育っているのは魅力的

きっと味にも違いが出る事でしょう。

なので、お値段は他国産を上回りますが、品質はフランス産と並び高い評価を得ているブランドなんですって。

今回、そんな上質なMasParesブランドのフォアグラテリーヌをお試ししましたよ~



MasPares フォアグラテリーヌ イチジクジャム入り

最高級スペイン産のフォアグラ含有量84%に、イチジクジャム15%の缶詰タイプとなっています。

フォアグラの旨味とイチジクの風味がとてもよく合うのだそうですが、フォアグラのみのテリーヌではなく、フルーツであるイチジクとの組み合わせって面白い

フォアグラの濃厚な旨味は好きだったんですけど、年齢を重ねてきて、脂っぽいフォアグラソテーが重く感じる様になりました。

その点、テリーヌは比較的あっさりとしているし、アレンジも出来るのでとても有り難いですね。

テリーヌは自分で作るとなるとちょっと面倒ですが、缶を開けばすぐにそのまま頂けるなんて、最高です

しかも缶詰だと日持ちがするので、買い置きも利いて、急な来客時等にも対応できますね。

イチジク入りのフォアグラテリーヌがどんなお味なのか凄く興味があったので、豚バラ軟骨の煮込みなどと一緒に夕食にて頂いてみましたよ~



大好きな豚バラ軟骨は旨味が詰まっているのに、価格がお手頃なので、よく利用します。

義母が家庭菜園で作っているジャンボニンニクと一緒に圧力鍋で煮込みますよ。

小玉ねぎみたいですが、これがニンニクのひとかけで、今回は2かけ使いました。

普通のニンニクよりは香りが少なめなので、いつもたっぷりと使っていて、元気を貰います。



湯気でピンボケになっちゃいましたが、圧力鍋だと、8分程加熱するだけで、軟骨まで柔らかになってお肉と軟骨が一緒に頂けます。

コラーゲンもたっぷりですしね、骨のカルシウムも摂れるから骨粗鬆症予防にもなりそう、、、と思っているんですよね。

オイスターソースで煮込んでいますが、ニンニクが完全に煮溶けてソース状になってくれるので、旨味が増すんですよ。



時短・簡単なのに、照り良く、トロトロに出来上がりました。

ソテーしたオクラ、パプリカ、エリンギを添えました。



この缶は、横から見ると下が広がった円盤型UFOの様な形をしています。

下が広がっているので、中身を取り出す際にも安定感がありますね。




別容器に移そうかとも思いましたが、缶のデザインやカラーがオシャレなので、そのまま食卓へ、、、。




缶のフタを開けると、こんな感じ。




赤味のあるソースの中にフォアグラのテリーヌが浸っていますよ。



取り出す際に、ソースとテリーヌを混ぜる様にすると、風味のバランスが整って良いですね。



もっと固めのゼリーっぽい感じなのかと思っていましたが、取り出すと柔らかですし、しかもとてもなめらかなムース状で、ス~ッと掬えますよ。



セット買いしているデイリーワインの中に、スペイン産のものがあったので、こちらをセレクト。

スペインの食材に、スペインのワインなら、それほど違和感が無いでしょうからね。







乾~杯~




まずは、パンに直接つけて、そのものの味を確かめてみましたよ。


とにかく舌触りがなめらかで、口溶けが良いのが気に入りました。

口の中でフォアグラの濃厚さがサ~ッと広がって、リッチな気分にさせてくれますし、それがいつまでもボソボソと口に残らず、す~っと飲み込めるので軽く頂けるんです。

そして後味に、フォアグラとフルーティーな香りが良い感じに残って、余韻も楽しめますよ。

ジャムのソースのお蔭で、しっとりとしているところがそのとろける食感に繋がっているのでしょうね

私、この様にふわふわの柔らかなパンとの組み合わせ、好きです




もちろんバケットとの組み合わせもバッチリ

こちらは軽く焼いていますが、ふんわりと柔らかなパンとはまた違って、香ばしさがアクセントになって、これまたとても美味しいですね。

フルーティさが加わるので、レーズンパンなどとも相性が良さそうです。




豚バラ軟骨の煮込みは、中心の軟骨も柔らかくなって、程良い歯応えが良い感じ

丸ごと全部トロンと頂けます。




このお肉にもテリーヌを合わせてみましたよ~

温かなモノと合わせると、その熱によってテリーヌがじんわりと溶けて、口の中でとろける~~

オイスターソースの旨味が効いた豚肉なので、フォアグラなどを合わせると、重くなり過ぎる気がしますが、こちらはイチジクのフルーティーさが感じられるので、嫌な脂っこさが無く、濃厚なソースとして相乗的に美味しさを発揮してくれました。

バケットに塗って楽しむだけで無く、お肉やハムのソース感覚で使うのも良いと思います。

特に淡白なチキンなどにも良さそうです。




オープンサンドの様に色々のせて、このテリーヌを塗るのも良いですね。

これがめちゃ旨

なんか色々と合わせてみたくなって、、、、楽しくなっちゃいます。



それと、ちょうどタイムリーに我が県では9月がイチジクの旬でして、スーパーでお安く購入できるようになったので、買ってあったんですよね。

イチジクジャム入りのテリーヌとは相性が良いと思い、冷蔵庫から出して使ってみました。



フォアグラテリーヌ(イチジクジャム入り)に生のイチジクを組み合わせれば、フレッシュかつリッチなコラボになります。



イチジクはそのままでも美味しいデザートですが、パンにのせると、ジャム感覚で頂けるんですよね。

生のイチジクの粒々の食感と優しい甘さに、テリーヌの濃厚な旨味が相まって、ワインが進むんですよ~



イチジクをフォークで潰す様にしてやると、まさに即席のジャムの様。



そこにテリーヌを加えると、フレッシュな甘さに包まれて、なんとも美味しく頂けました。

上質なフォアグラを使ったテリーヌなので、嫌味な脂っぽさが無く、ス~ッと馴染んでくれますね。

家で料理する際、フォアグラのソテーなどは、焼き具合が難しく、高級食材なので失敗が怖いですが、これがあれば、缶を開けるだけで、自宅で簡単にレストランの様な味わいが出せるから重宝しますね。

ちょっと贅沢気分を味わいたい時や、ホームパーティーなどに是非利用したいと思いました。

また、お呼ばれされた時には、こちらをワインやバケットと一緒に手土産にすると、すぐに使えるから喜ばれるでしょうね。

高級なフォアグラが堪能できるので、盛り上がる事間違い無しです。

そういう時のためにも是非、【最高級スペイン産】フォアグラテリーヌ(イチジクジャム入り)を買い置きしたいです。




ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/9~5/16)

プレゼントをもっとみる