もう夏っぽいファッションやメイクはしたくありませんが、日中はまだ少し蒸し暑い日も……
ということで、ちょっとした部分から季節感を演出するようにしています。
フレグランスもその中のひとつ。
毎年、9月1日に使用し始めるのを心待ちにしているフレグランスがあります。

8ml / ¥4514
パフュームオイルってご存じですか?
The PERFUME OIL FACTORYが展開するのは、水とアルコールを一切使用せず、天然のオイルと香料のみで仕立てられた贅沢なフレグランスです。
アルコールを含まないことと天然香料のみを使用していることから、フレグランスで酔いやすい方には特にオススメ。
(“香り酔い”の原因は、アルコールと合成香料なことが多いです)
また、フルーティ系など香り持ちの良くないマテリアルでも長時間しっかり楽しむことができる点も魅力です。
容量8mlって、ちょっと少なく感じるかもしれません。
が、香り持ちが抜群に良いので、つけ直しがほとんど必要なくて。
しかもボトルはロールオンタイプなので、一回一回の使用量が少ないんですね。
なので体感としては、普通のフレグランスよりも断然減りが遅い。
毎日つけたとしても、1年くらいはなくならないのではないでしょうか。

バースデイや記念日のナンバーで選ぶこともできます。
全ての香りに短いポエムストーリーが付いているのも、また魅力のひとつだったり。
その他、日本の伝統的な香りを表現したThe JAPANESE PERFUME OILが4種、天然香料をさらに贅沢に使用したThe PREMIUM PERFUME OILが4種あります。

トップ:オスマンサス、ポメグラネート、ブラックベリー
ミドル:カメリア、ローズ、ヒアシンス
ベース:ムスク、アンバーグリス
The ORIGINAL PERFUME OILは、レシピ上どの香りも割と名称のマテリアルのシングルノートに近い印象です。
(名称が複数マテリアルになってるものもありますが)
オスマンサスとはキンモクセイ。
キンモクセイの香りと言えば、AUX PARADISのオスマンサス EDP(秋冬限定)やROGER&GALLETのオスマンティウス パフュームウォーターなども有名ですが、私がThe PERFUME OIL FACTORYのものをリピートし続けている理由のひとつはキンモクセイの香りの再現度の高さです。
ふと近づいた人に
「あれ?キンモクセイ?」
と言われちゃうほど、キンモクセイの花そのままの香りなんです。
そして
「キンモクセイの香りの香水だよ~」
と言うと、かなりの高確率で
「何てブランド?どこに売ってるの!?」
と聞かれます(笑)。

ひたすらキンモクセイの香りに浸ることができます。
私は毎年、この香りをまとうのは9月1日から10月31日までの間だけと決めています。
大好きな香りなんですけれど、あまりにも季節感が出すぎるので……(´・ω・`)
でも逆に言うと、そのくらい秋らしさ満開の香りだということでもあります。

メイクは目もとはヌーディにして、リップ&チークをシックに。




でもそんな季節の変わり目のオシャレを楽しませてくれる香りだと思っています。
The PERFUME OIL FACTORYの常設店舗は東急プラザ銀座、大阪・梅田のLUCUA 1100、博多マルイ、そして一番最近オープンした名古屋のタカシマヤゲートタワーモールの4つがありますが、それ以外に期間限定のポップアップストアがオープンしていることも。

なので店舗やポップアップストアでのご購入がオススメ♪
画像は公式Instagramよりお借りいたしました。
ご許可ありがとうございます!
この香り、お気に入りすぎてあんまり人に教えたくなかったんですけれども、記事にしちゃった(笑)。
涼しくなってきて、フレグランスが楽しいですね。
他にも購入したフレグランスや気になるフレグランスなどが色々あります。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました(*^^*)
*ameblo
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます