ライク、クチコミライク、
新たにフォローありがとうございます♪
通りすがりの方も、お読み頂きありがとうございます★
西日本豪雨、北海道地震、台風21号で大きな被害が出たばかりですが
24号でさらなる被害に遭われた方心よりお見舞い申し上げます。

ブラン クレンジング クリーム
3,500円
発売日 2016/9/18
白神産米ぬかエキス(コメヌカエキス(保湿))配合の濃厚なクレンジングクリームがパワーアップ。とろけるような感触がより軽やかに、そして、メイクアップ料や汚れなどをスピーディかつ確実にオフするクレンジング効果が一段と高まりました。黒米エキス(コメヌカエキス)、コメヌカ脂質(コメ胚芽油)配合。ハーバルフレッシュの香り。

マイナビより七日間じっくり試せるサンプル頂き、現品購入♪

3500円。この価格帯って高くも安くもない微妙なラインですが
買ってよかったです!
・まず、香りが良い…★
・クリームクレンジングにしては、落ちもまぁまぁ良い
・200g入りとたっぷり!

それでも持つとこれくらい大きのわかりますか??
どれくらい持つのかは聞くの忘れましたが、
だいたいこういうのって、毎日使ってちょうど1本使い切るって感じの設計されてるんで
これもそうかなーと思います。
たっぷり手に取って使うのが好きなので、たくさん入ってるのは嬉しいです。
クリクレにしては落ちも良かったです。
アイライナー(シャネル、アディクション、ディオールのリキッド)、
マスカラ(ディオール下地にエスティローダー)、
アイシャドウ(ディオール&ルナソル)、
チーク(シャネル)、
下地&BBクリーム(ジバンシィ&ドクターシーラボ)全部落ちました!!
いずれもウォータープルーフではありません。
ティントタイプのリップだけが落ちませんでした。
こういうクリクレって、だいたいアイメイクまでは落ちないんですが
ためしにポイントリムーバーなしでいきなり全部やってみたら
落ちてビックリ(*'ω'*)!
他の商品組み合わせだったら落ちないかもしれないので注意は必要ですけど。
クリームクレンジングなので乾燥もしづらく、
お肌ふっくらです。
前述にもある通り、お米のエキス配合です。
私はSK2のETEと相性良いので
きっとこちらも肌に合ってるんだと思います。
ただ、この後のダブル洗顔は必要になりますが。
私はクリニークのリンスオフクレンジングフォーム(メイクも落とせる洗顔料)を使っています。
今ならコフレ発売中でミニサイズの
エモリエント ネイチャーミルクと化粧水がついてきます。
私、イグニスはパケ可愛いな~と思いつつもノーマークだったので
(ハウスカードを持っているデパートに店舗がなくて、
専門店まで行かないと店舗が無かった。)
今回サンプルをお試しさせて貰ったマイナビ様に感謝感謝です!
こちら、@のクリクレランキングでも14位の人気のアイテムだったんですね。
去年発売されてから結構人気のようですが、知らなかったです。
マイナビに就活ぶりに数年経ってログインして、ちょっと懐かしい気持ちにもなりました。

更なるサンプルチケットが同封されてまして。
ブランクリームクレンジング購入で
同じシリーズの洗顔フォームと洗顔クリームのサンプル3日間分というもの。
それも頂いちゃいました。
そして購入店舗からは、アルビオン含むイグニスの中で
唯一のノンアルコールの化粧水である
モイストテンダー ウォーター EXのサンプルなども頂き、
サンプルだけで6種類も頂いてしまいました…。
有難い限りです。
今回イグニスの店舗に行って思ったのは、
やっぱりイグニス可愛い!!(●´ω`●)
パケが可愛いだけじゃなくて、パンフレット見てると
成分も拘ってて興味深々です。。
基礎はゲラン、ディオール、コスデコ、アルビオン、イプサ、クリニークなどなど
デパコスだけでもいろいろ手を出してしまってるので
もうこれ以上範囲を広げたくない(コスメ好きあるあるかな?w)
のですがイグニスのサンプル策略にまんまと引っかかって
これから他のアイテムにも手を出しそう…。
でも、これからコフレラッシュが始まりますね。
それを考えると買い控えた方が良さそうだけど…といろいろ悩んでます。
今年は皆さん何買う予定ですか?
皆さんのブログ読んで参考にさせて貰ってます♪
どのブランドも魅力的だけれど
私は今年は赤ちゃん連れで予約や予約電話も出来なさそうなんで
コスデコとディオール、どちらも行く日までに余ってれば…って感じです。
どのブランドも激戦で、
予約や朝一来店しなきゃゲットするのも難しいですもんね…。
いつまでも残っているからゲットできそうな(失礼)
久しぶりにエスティとか行こうかなと考えたり。
去年や一昨年は、計算してないけれど
恐らく15万ずつくらいは買ったと思います。
毎年コフレ期は気になった物じゃんじゃん買ってるので
今年は本当に寂しくて仕方ないです…(´・ω・`)
皆さんのブログを見て目の保養にしたいと思います(*^^*)