1436views

Birch BOXとどきました(グロッシーボックスの代わりに)

Birch BOXとどきました(グロッシーボックスの代わりに)



10ドルでグロッシーボックスのようなサンプルなどが
試せるというサービスです。

今回は、人気のドラマ「ゴシップガール」とのコラボでした。
ゴシップガールの中でもいくつかテーマが合って、それに沿って
商品がセレクトされるようですが、私のテーマは、
「Downtown Book Party」
ほかにもChic Sunday Brunch などがあるようです。
http://www.everydaymakeupblog.com/2012/05/may-2012-birchbox-gossipgirl.html

中身は
・Dr. Jart + Waterfuse BB Cream with SPF25.-----2ml 
 (フルサイズは$32)
・Ojon Volume Advance (volumizing conditioner)----30ml
 (250mlで$23)
・Twistband(以前 Birch Boxについて書いたときに触れた商品です)
(6本 $10)
・ブルガリの OMNIA Crystalline------1.5ml
 (フルサイズ$64)
・Stilla(スティラ)のアイライナー 
 ”sparkle waterproof liquid eye liner”(現品)----色:flash
 ($22)
スティラのアイライナーは先週購入してしまったので
(やむを得ない事情で。。。)
微妙ですが、アメリカはカリフォルニア等では、10%近くの消費税が
かかるので、換算はしていませんが、まあお得でしょうか?

これに、メッセージカードがランダムで1つついて(封筒入りで
お祝い等につかえる)しっかりした箱で届いたので、思ったよりも
チープ感はでませんでした。

アイライナーは毎日使うので、がんばって消費します。
他は、適当に試してみます。
BBクリームは使った事が無いので、休日に試してみますが色が
少し心配です。

(一応、肌の色、目の色等のプロフィールを記入してあります)

継続するか否か、、しばし悩みます。来月居ないですし。










このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • Meow様 私も、ブルガリとスティラ以外は、知らなかったのですが、意外なブランドとの出会いも、こういうサービスの面白さなのかもしれません。イマイチの商品もありますが、お値段の割には良い内容でした♪

    0/500

    • 更新する

    2012/6/5 02:12

    0/500

    • 返信する

  • 10ドルとは思えないですね(^^)♪ブルガリとスティラ以外は聞いたことのないブランドばかりで興味深々です♪自分では決して選ばないようなコスメと出会えるのも楽しいですよね。

    0/500

    • 更新する

    2012/6/4 21:12

    0/500

    • 返信する

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ