
実家に寄ると、母がいろいろ持たせてくれます。
以前、ラベンダーのボディソープをくれたことがありました。
「あれ、とてもいい匂いだったよ」と言うと、
使っていない石鹸があるから、持って帰るといい、と
奥から出してきてくれました。
画像1
マリ・クレールの化粧石鹸。
ミントとラベンダーの二種類。
肌をしっとり保つ、天然保湿成分入り。
女心をくすぐられる、可愛らしいデザインで、
袋越しにハーブのいい香りが漂ってきます。
画像2
ハーバルバレー ボディソープ カモミールの香り。
前述のラベンダーボディソープは、ハーバルバレーのもの。
キャップを外して香りを確認すると、
リンゴに似た爽やかな香りがします。
カモミールはリンゴに似た香りがする、と言いますが、
ハーバシンのハンドクリームも、
クナイプのバスソルトも
正直好みの香りとは言えません。
こちらのボディソープは、カミツレエキスも入っていますが、
香料のせいか、リンゴ果汁が入っているみたいな香りがします。
好きな香りです。
画像3
牛乳石鹸 赤箱
こちらでは、あまり見かけない赤箱。
青箱がお気に入りだけど、
しっとりタイプの赤箱も是非使ってみたいと思っていました。
3箱ゲット。
画像4
その他諸々。
【左】柿渋屋 ボディソープ
柿渋って加齢臭に効果があるとか。
柿渋石鹸を店頭で見る度、
使ってみたいような、使ってみたくないような、
どっちつかずな気持ちになっていました。
小さなサイズなので、お試しにはちょうどいいかも。
ちなみに、あまり好きな香りではありませんでした。
先入観は良くないけど、「渋」という文字が入っているだけで、
あまりいい印象を持ちませんね。
【右上】資生堂 サボンドール
現在は業務用以外、廃番になってしまったようです。
フローラルウッディーの香り。
【中央】旅美人 コラーゲン 透明洗顔石けん
旅美人、というブランドを初めて知りました。
クチコミをチェックしてみると、件数は少ないながらも、
評価が高いようです。
【右下】男湯石けん
男湯石けんって何だ?と思い、調べてみました。
男性の大敵である臭い・皮脂テカを
さっぱり、すっきりしてもらうことに着目した石けんだそうです。
ミントの香りで消臭・抗菌。
男性ではないけれど、これからの季節に使ってみたい石鹸です。
実家では全然使わないので、奥底に眠っていたようですが、
石鹸大好きなので、宝の山でも掘り当てたような気分(言い過ぎか)。
有難くいただきました。



冴原みずきさん
ほとんどROM
さた~んさん
冴原みずきさん
冴原みずきさん
冴原みずきさん
冴原みずきさん
冴原みずきさん
冴原みずきさん
シーザージュニアさん
走る事務員さん
jelly1979さん
rajakatu10さん
rajakatu10さん
ranmaruさん