秋冬用
と言うわけではないのですが、ファンデを先日1年以上ぶりに新調致しました( *´艸`)
THREEの美容液ファンデ『アンジェリックセンシスファンデーションセラム』
カラーは203と204で迷って203に。
もし下地をグリーンにするなら204でもよかったみたい。そこまで大差ないような気もする位この下地は色つかないと思っていたのですけども、半顔ずつ下地だけ変えてメイクするとやっぱり違うんですよね…!
発売からけっこう経っているのもあって、何度かこのファンデを使って仕上げて頂いたり、サンプル試したりしてたので…毎回他のファンデの種類で半分仕上げてもらうとか…色違いで仕上げてもらうとか…
色々比較してから購入しました☆なので十分満足なお買い物になったと思います(^^♪

下地がめちゃくちゃ水みたいな感じなので伸ばすとなんもみえなくなります笑
ファンデーションも伸ばし切ったものも載せましたが手の甲だとどこについてるんだ?に。でも顔にのせるときちんとそこそこカバーしてくれるから不思議です。
『薄づきなんて私の肌には役に立たないぜ…』と思っていたのですが、ハイカバーなファンデで仕上げたときよりもキレイにみえるんです!(事実、THREEの以前のもの達は役に立ってなかった)もちろん全てをカバーはしてくれていないんですけど、なぜか引きで見ても、近くでみても、アラがあるのにキレイなんです…
コンシーラーはシャネルをメインで愛用していますが、どちらもシャバシャバ系なので相性が良かったようできれいに馴染んでくれています。
メモ:【カウンターで合わせて使用していたもの】
ファンデ→アンジェリックセンシスファンデーションセラム 203
下地→アンジェリックコンプレックションプライマー イエロー
ルース→アルティメイトダイアフェネス ルースパウダー マット02
お粉、次狙っています…!!
すごく細かいルースでマットなのに艶を損ないすぎずにさらっとしてくれます…(マット以外もあって質感・色違いで全8色!)
マットの02は一番黄色いというか色が濃いタイプなのですが、のせると色がのるというよりはとっても肌が健康的でナチュラルになるんです…♪モチがすっごくいいってわけではないのですが、とってもキメ細かいお肌を演出できてすごくよかった…!!
ちなみにグロータイプは乾燥肌さんや艶肌大好きな方にはすごく好みな仕上がりになるかと…!
ほんとは買う1ヶ月くらい前に、このお粉のミニサイズがついたファンデキットがでていて…買いに行きたかったのですが…( ;∀;)
あっという間に完売したそうで…
(一ヶ月も残ってるわけないんですけど)
THREEのファンデを購入する前に、
こちらで評価の二分(?)されている LANCOME UV エクスペール XL CCCも(ほとんどファンデのつもりで)夏頃に購入していました。

赤み・ニキビあと、毛穴…悩みは数々あって肌がキレイな人ではないらてラテですが、ほんとこれ一本でいけるカバー力。すごいなと。もはやファンデ。
写真でわかるかわかりませんが薄く延ばさないと肌の質感がないくらいの濃さです笑
ベタつきがいやなのでお粉ははたいていましたがほんと楽チンでした。すごい伸ばしにくいけど…でも半顔ずつ手早くのばしていくとうすーくキレイに伸ばせていました。
色が時間経過でちょっとトーン下がるのと、朝つけて夕方までだとよれるというより鼻周りが薄まる(消える)感じに。あと湿度にちょっと弱い感じがあるけどおおむね満足。
が、日焼け対策としては優秀ではあるものの、肌疲れがやはり気になり…THREEを購入しました。
(コスデコの新しいファンデもたまたまイベントで試したら想像以上にすごく良かったので悩んだんですけど…!!)
今回はより肌負担のなさそうなこちらにしてみました。
これで私とうとうスキンケアからファンデまで全部THREEで揃ったのですが、
正直モチはあんまり。笑
(普段から化粧もちのあまりよろしくないお肌です)素肌感、ナチュラルさ、艶感、と言った部分はさすが!肌負担のなさもさすがです!
THREEの他のファンデーションよりは私は一番これがモチがいいと感じているし、肌がキレイに見えるのはこちらでした。
しばらく試行錯誤してみようと思っていますが…下地変えたら美容液ファンデの意味がない気がしないでもないし…
…美容液ファンデの艶感を無視していいのならば。
手持ちにあったクリアラストのこやつ。

(現物あまりにも使い込みすぎてあれだったので@cosmeさんからお借りしました)
色が合う方はあまりいないのではないかと思われるこやつ。
パケがチープすぎてテンションが上がらないこやつですが、ほんと最強。
パフつけするとマットでヘビーカバレッジなパウダーファンデになって(以前はブラシつけでファンデとして使ってました)最近の肌の色とは合わないのであまり使っていなかったのですが、
いったんパフにとって、パフの上の粉をさらにブラシでとって~ ブラシに粉を馴染ませて~…軽~くつけると…マットなのに中の艶をうっすら透けて守ってくれてかつ、一日中もつんですよね。
つやつやにはならないんですけど、なかなか大人らしい控えめな艶になってくれます。
けっこうキレイ(・∀・)
上でTHREEのお粉を誉めといてなにをぬかすか~なんですが、間に美容液ファンデを挟んでいるからなのか肌疲れもなく使えています。仕上がりのキレイさ(ナチュラルさ)よりもモチを重視したい人はクリアラスト、いいと思うんですよね~
あ、でもパフつけはおススメしないです。笑
あと乾燥肌さんにもこのシリーズはちょっと向かないかもしれない。私のようなテカるインナードライ肌・油性肌さんには試してみて頂きたいです。付けすぎ注意で…
話は変わって
参考になるかわかりませんが、スポンジも合わせて購入しました。
手持ちのスポンジでも使い比べてみたところ、けっこう仕上がりに差があったので載せておきます☆

ちなみに大きさの比較はこんなかんじ

さらに蛇足(笑)TOFUスポンジの水あり・なしはこんな感じ。

比べてみるとTHREEのスポンジは目が細かいけど弾力感のないふわふわ系スポンジで、けっこうファンデーションを吸収します。手で伸ばし切ってから軽く力を入れずにささっと伸ばしながら余分なファンデをならすイメージ。スポンジメインで伸ばそうとしないのがコツなのかな。
特に目の詰まった一番大きいスポンジ(プロユース)は一番弾力感のあるゴム感が強いものなのですが、せっかく肌に載せたファンデがとれちゃうのですこぶる相性悪かったです。
このファンデは前述の通り、手でざざーっと乳液馴染ませるような感じで手で伸ばしたあとかるくスポンジで伸ばして(ならして)使用するのが一番きれいにつくと教えて頂いたんですけど、私のこの三種の手持ちのスポンジは綺麗に伸ばす(ならす)ことができずでした。
手持ちで一番マシだったのはTOFU。目は一番詰まってるんですが、柔らかいし水分を含ませてるだけあってあまり吸いとられないで伸ばすことができます。
結論としてブランドさんの推してる使い方をするならリキッド用のふわふわ系スポンジなら代用出来そうだなって思いました。(すっごくファンデ吸い取るけど…)
THREEパフ、ファンデーションが軽いせいもあるんでしょうけど、めちゃくちゃ洗いやすいです(笑)あとカーブがたくさんあるので顔の凹凸にフィットしてくれます。これ地味にかなり使いやすい!!
そうそう、普段リキッドファンデは説明書に書いてある量よりも少なく使用して結局余らすらてラテですが、これはかなり量使います。
全顔ばーっと仕上げて、スポンジで一回ならして(ここらでスポイト1回分)、さらに気になる箇所(主に頬)に重ねつけして(0.3~0.5回分くらい)またスポンジでならして使用しています。
きちんと使い切れる気がします(笑)
ついでにファンデを買いに行ったらキットが出ていてそちらも購入しました☆

キットはエミングとTHREEの二種類でていました。
旅行用にというよりは、実家に置いておく用に。ボトルがなかなかの重量なのであんまり旅行には持っていきたくない感じ。
でも定期的にキットがでると購入しています(^^♪
現品換算で昔計算したのですが、少しだけお得なキットだった記憶が…たまにでているのですがオンラインショップでは早くに売り切れている印象なので、どちらかというと店頭のほうが手に入りやすいのかな?と感じています。
△△△△△△△△
急遽決まったのですが近々東京に行ける機会がありそうなので、ずっと気になっていたジョーマローンに突撃してきたいと思います!!そのほか香りものを見に行きたい!!と息巻いております(`・ω・´)☆
アンプリチュードのファンデもチェックしたい!!時間40分だとーう!
滞在時間のリミットは新宿では1時間!いけるのか?!
( ゚∀゚)・;’.、
香水のマニアックな品ぞろえの店舗、新宿伊勢丹界隈・日本橋・銀座あたりでおススメの店舗御座いましたらぜひとも教えてください(笑)弾丸突撃してまいります☆
その前にスキンケアと色物のブログアップを終わらせたい…(x_x)!!
しばらく放置してたら書きたい&よみたいテーマがたくさん!
なのにパーソナルカラーのテーマにスキンケアのクチコミまとめアップするのとか…!
やめてよね!!!
通報しちゃうぞ!そんでもってど○あわ○現品購入しようと思ってたけどやめたからね!!メーカーさんなのか広告代理店さんなのか知らないけど、もし見てたら宣伝方法再検討してー!
(ケンカ売っちゃうぞw)
それではまた(^^)/
パウダーママさん
一般人の事務職
らてラテさん
ひぐまあらいぐまこあらさん
一般人の事務職
らてラテさん
一般人の事務職
らてラテさん
ひぐまあらいぐまこあらさん
ロサ・ケンティフォリアさん
一般人の事務職
らてラテさん
一般人の事務職
らてラテさん
☆tanpopo☆さん
一般人の事務職
らてラテさん
田舎の働くお母ちゃん
★も・∀・こ★さん
一般人の事務職
らてラテさん
アジョシさん
一般人の事務職
らてラテさん
可能性は∞36歳の新米保育士
☆yutty☆☆さん
一般人の事務職
らてラテさん