75views

隠し財産と5月の月間走行距離!

隠し財産と5月の月間走行距離!



今週ののパーソナルトレーニングも楽しかったです^^



近頃、自分の癖がわかってきたので時間がある時はストレッチをしっかりしてます。



足の状態もヒップも、悪くない感じで、調整の後、スクワットに片足スクワットをおこないました。



片足も片側5キロで本当に大変です。



今週は最初から前足側のヒップにしっかり力が入っていい感じだったのですが、その分キツかったです。



最後に、来週は筋トレメニューを見直してもらうのですが、そのためのトレーニングもしました。



ヒップロールとグループパワーで呼ばれていた腹筋。
脚を90度に持ちあげて横に倒して持ちあげての往復なのですが、なんのためにするのか、どこに効くのかわからなかったのですが、分かった気がします。



結構細かく効きそう。



そして、二の腕、自重でするものですが、これも地味にききそうです。



今の筋トレも2カ月ちょっと行い、最初は新しいことだらけでほとんど分からなくってこんな
トレーニングメモを作ったのですが最近は見なくてもできるようになりました^^



次のオーダーは二の腕、太腿内側、膝上、そして永遠の課題のヒップです。



どんなメニューになるか楽しみです^^



さて、先々週からお弁当を復活させ、日中も炭酸水などをしっかり飲んで水分補給をするようになりました。



最近よく飲んでいるゲロルシュタイナー!






おやつはやめられないけど、前みたいに夜に豪快にチョコやアイスを食べるということはしなくなりました。


エネルギーの摂取もなんとか1日2000Kcal以内におさめています。


今月は、ゆるく走っていたのですが、水曜日の時点であと1.5Kmで200Kmに行くことが分かり木曜日走りました。


5月の走行距離は203.5km!!


頑張りました^^


ランはトレッドミルを中心にしていて、1キロ8.8km~9.5kmの間で傾斜は1.5%とゆるゆるですが、コツコツと(笑)


最近、走ると腕が痛くなって肩がこるというと、フォームの改善点を指摘してくれ、そのところを意識して走ると左肩はまったく問題なくなったのですが、右が課題。


それでも背中がだるくなったりはしなくなりました♪


一歩前進です。


筋トレの自主メニューも自分ではできた気になっているのですが、それでもマイトレーナーがフロア番の時にフォームを修正してくれると効き方が違います。


いつもありがとうございます。
ランのフォームも何気に見ていてくれていて嬉しいです^^


私の場合、ランフォームを改善するというより、日常のトレーニングで改善していきましょうとのことでした。


6月は筋トレの自主メニューを更新(笑)するので、ランフォームは7月に見てもらおうと思います。


タイトルの隠し財産はトレーニング中にでた言葉なのですが秘密(笑)


今週も沢山の笑いまでいただきました^^


来週のトレーニングが楽しみです!


今日から6月気分新たにトレーニングにダイエットにゆるーく頑張りたいと思います♪


そして、美味しいものを沢山食べる!(笑)


iPhoneからの投稿

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ