今日から11月、もう今年も残り2か月ですね。
年々早くなっていきます。
10月使い切り第2段です。
その後も順調に色々使い切りました。

キールズ DS クリアリーホワイト ブライトニングエッセンス。
50mlのビッグサイズを3ヶ月半くらいで使い切りです。
美白は基本現状維持と思っているので、メラニン抑制の効果はよくわからないですが、保湿感があるのと透明感は感じられました。
リピして半年弱使いました。
BAプリズルミナ が美白効果も多少あるとBAさんに伺ったので、美白単独美容液はしばらくお休みします。

こちらもキールズ。
DS アクネスポットトリートメント。
吹き出物が出来そうっていう時にちょんちょんと塗っていたのですが、効果があるのか無いのか微妙。
吹き出物にならなかった時もあるし、なっちゃった時もあるしでよくわかりません。
使って困ることも無いので使い切りましたが、リピは無いかなぁ。

@cosme nippon 濃縮根菜マスク 白石れんこん。
これ良かったです。
朝マスクに使いましたが、5分でオッケーで手が伸びやすいです。
聖護院大根はさっぱり瑞々しい感じで夏向きだなと思ったのですが、今の季節なら断然私こちら推しです。
保湿力高く、もっちりするけど朝使ってもベタベタしない。
これ限定生産なんですよね?
レギュラー品ならたけのこが近いのかなぁ。
今ならまだ売ってるのでストックしとこうかなぁ。

エリクシール ホワイト スリーピング クリアパック C。
乳液で終わりは物足りないけど、クリームはまだいいかなぁと思う時期に購入しました。
スリーピングパック好きなんですが、これは確かにしばらくベタつくので塗って1時間は寝られません。
ただ、翌朝は程よく潤い、確かにぷるんとしました。
今はとにかく高保湿なクリームが欲しいのと、お手入れ最後に津田バームなのでリピはしませんが良かった気はします。

ローションヨンカ。
サラサラの使い心地で、保湿力もあって、暑い季節に使いやすかったです。
とろみのあるエストのザローションを使うのに違和感のない季節になってからメイン使いにはしなくなりましたが、スプレーが細かいので職場に置いて保湿に使ってました。
持ち運べる大きさならリピするのですが、そういう目的で作られてる商品じゃないので大きく重い。
また夏に考えようと思います。

ポーラ Red BA ビギニングエンハンサー。
2ヵ月持たずに使い切っちゃいました。
というのも、最初使い過ぎてたんです。
ソフィーナiPのベースエッセンスが直径3cmで、こちらは2cmでいいんですが、その感覚がなかなか切り替わらず。
泡の導入に慣れてたこともあり、使い勝手良かったです。
浸透はベースエッセンスより早くて、あっという間に入ります。
刺激もなく、続ければ糖化やストレスケアも出来そうという期待もあるのですが保湿力がベースエッセンスの方があるので、こちらは夏向きな気がしてます。
泡はしっかりしてるこちらの方が好みだし、夏はむしろ快適に使えると思うのですが、今からは保湿が欲しい。

エストのザローションも使い切りです。
これとろみがあってもどんどん入るので、規定量より使ってると思います。
保湿力が素晴らしいのと、価格バランスもいいと思います。
ストックもあるし、しばらく継続したいアイテムです。

こちらもエストのクレンジング エッセンス エンリッチド。
ジェルクレンジングで、私にとってはトラブル無しで使えるクレンジングです。
しっとりの使い心地も好き。
ただあっという間に無くなるんですよね。
毎日使ってるわけじゃ無いけど2ヶ月、毎日使ったら1ヶ月半くらいで無くなりそうです。
次は買ってあるのでリピ。

MiMCのナチュラルエイジングケアミネラルパウダーサンスクリーンも使い切りです。
乾燥しないし、粉っぽさも無く上質。
日焼け止め効果もあるし、MiMCのファンデとの相性も抜群です。
が、ポンポンの使い勝手が悪いこと。
詰め替えて使うとかすればいいんですが、ポンポンと気軽に少量で使えるからこその容量とお値段だと思うんですよね。
容器改善されると本当にいいものだと思うのですが、使いにくさが半端ないのでリピ無しで。
10月後半の使い切りは以上でした。
本日もお付き合い頂きありがとうございました。
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
**☆みゅー☆**さん
イエベ春でした☆
ばあやんさん
**☆みゅー☆**さん
椿妃さん
**☆みゅー☆**さん
ranmaruさん
**☆みゅー☆**さん
可能性は∞36歳の新米保育士
☆yutty☆☆さん
**☆みゅー☆**さん