今年は、ベースメイクに力を入れて、ツールにこだわりました。
そんなお気に入りメイクスポンジです。
資生堂のアーティストシリーズが、大好きなのですが、見事マイベストコスメに輝いたのは、プチプラです。
ロージーローザのスポンジ達です。

シフォンタッチスポンジ、モイストスポンジ、ジェリータッチスポンジです。
シフォンとモイストスポンジは、NBRの合成ゴムです。
人気の、ジェリータッチスポンジは、水を含ませると、適度に柔らかくなります。
人によっては、まだ固いのかもしれませんが、私には、使いやすい固さです。
クリーム系のファンデーションの人には、使いやすいスポンジだと思います。
BBクリーム専用です。
シフォンタッチスポンジは、私は、下地つけた後の、余分な下地オフ用にしています。
理由は、ファンデーションの色が、落ちにくいからです。
でも、この厚みと、キメの荒さ具合が、余分な油分を吸収してくださり、化粧崩れしにくくなります。
下地の時点での、余分な油分をオフするだけで、化粧持ち違います。
ファンデーションなら、確かに、パウダーファンデーションに向いてるスポンジです。
下記、資生堂の118スポンジと比較です。


モイストスポンジは、なんといっても、お値段が魅力的なNBRスポンジです。
198円と、お手頃価格です。
乳化系のファンデーションと相性ぴったりです。
下記、資生堂119スポンジと比較です。


資生堂は、側面の作りや、劣化しにくく、とても優秀なスポンジです。
しかし、お値段が、スポンジにしては、高めです。
以上、マイベストコスメの、スポンジ編でした♪
最後まで見てくださって、ありがとうございます。
意外にもSpring☆タイプだった人
mamcoさん
ブルベ冬セカンド春
それいけ!にゃんこ先生さん