1251views

ガキの頃から今になるまでやってることほぼほぼおんなじ

ガキの頃から今になるまでやってることほぼほぼおんなじ

本日は秋冬スキンケアのお話です。
と言ってもスキンケアにもちゃんとお金かけようと思い出したのここ3年くらいの話で。
というのも、わたし肌がめちゃくちゃ弱くてなんなら軽度ではありますがアトピーもあったりして、

とにかくお肌がわがまま。わがままスキン。

いろんなものに手を出しちゃ合わない、みたいなことを繰り返してまして、何使ってもそうでしょ、という半ば自暴自棄だったんです。

でもわたしも三十路少女になるにあたり、このままじゃやべえなって思ってスキンケアへのこだわりを強めたわけです。
いろんなものをそれこそアットコスメでいろんな方のクチコミ見て、ひたすら合いそうなものをサンプルから集めて使ってみました。

そしたらね、ちゃんと出会えました。合うもの。

クチコミって大事。

そしてね秋冬において

何が1番大事って保湿。

(あたりまえ体操)

というわけで、わたしの秋冬スキンケアにおいてこれがないと死ぬなってアイテム、いくつかご紹介します。

まず1つ目が

Kiehl'sのナイトボタニカルオイル


マジで50mlをストック買いしてます。なくなったら無理。
このオイル、非常にサラッとしてます。
故にベタっとしません。でもお肌にすーーっと浸透します。
乾燥やべえなって日は、ブースターみたいな感じでも使ってるけど、それでもやっぱりしっかり浸透してくれます。すごい。
奥のほーう!!\ホーオ!!/って感じで後ろの席まで気にしてくれるアイドルの鑑みたいなやつです。
そしてこれを塗った後は、お肌がやわらかくふっくらします。
お肌のゴールデンタイムに寝られるなんてなかなかないので(別に激務とかではない)
その分の栄養を補ってくれるというのもかなりポイント高いですよね。

あと、マットめのリキッドファンデーションに混ぜて使うと、乾燥防止になります。
ダブルウェアとかタンイドルを普段使っているのですが、これに混ぜても鉄壁さは
損なわれず、保湿成分を補ってくれるのでなかなかおすすめです。

このシリーズは、他にもクレンジングオイル、アイクリームと使っていますが、
いずれにも今のところ不満がないです。Kiehl'sって案外敏感肌に合わないものも
多かったりするのですが、わたしはこのシリーズはばっちり合います。


続きましては、秋冬頼っちゃう、

ETVOSのモイスチャライジングローション


出会いは去年の秋でした。保湿系の化粧水を探しに探して、ヒト型セラミドがいいって
いうことを小耳にはさんだので、導入してみました。
最初はトライアルのセットを通販で買ってみて、2週間ほどおためし!

スキンケアの基本はハンドプレスだと教わったので、とにかくハンドプレスで押し込む!
って感じで使ってみてびっくり。乾燥しない。極度乾燥しない。

ちなみにこの化粧水もぴりぴりしたりはしませんでした。継続しても大丈夫!
昨年の秋~2本目買って、まだ使えるくらい残ってたので、なかなか持つ方かも?

今もセラム、クリームとラインで使っていますが、一番効果を実感できたのは
このローションです。ライン3つ一緒に使うと超よいです。
ちょっとお高いのがたまにキズだけど、アットコスメの@cosme Beautydayで
ローションとセラムのセットでちょっとお安くなっていたので、わたしも買いました。


続きましては、

BOBBI BROWNのエクストラアイリペアクリーム


これはミニサイズがなんかに入ってて(なんだよ)、しわが気になるお年頃なので
塗り始めてみたらちょーーよくて、2日くらいでしわ消え去った!!!!と
感動した一品です。ミニをけちけち使っていたのでなくなった後はしばらく
現品買うか悩んでいたのだけれど、先日御殿場のアウトレットのコスメ屋さんで
日中クリームとオイルのセットが半額くらいで売っていたのでついに現品を
ゲットしてきました。高いけどその価値あるまじで。

そんでこれのいいところはベースにしてもOKなところ!!
上からお化粧しても崩れないし、ほんとーーに乾燥しない!!
最近はもう外も中も乾燥してちりめんじわが気になるけれど、これ塗っているときは
ちりめんじわとか突っ張る感じ気にならないもんね。
テクスチャーも超こっくりのバターみたい?なかんじで、気持ち的にも
そりゃこれ塗ればしっとりするよね~!っていう使用感、大好き。

しかもほんとにしわ消えるの(まだ言う)。ついでにほうれい線もたまに使います。
30歳になってから急にしわとほうれい線が気になるけど、これ塗ると薄くなる。(当社比)
しかも値段高いって思うけど、めちゃくちゃ大容量だから!アイクリームなんて
みーんなほっそいかちっちゃいのでウン万円だけど、これかなりでかいポットで
1万くらいだから!!!長い目で見たらかなりコスパいいから!!!!!

塗り方は、BOBBI BROWNの店員のお兄さんの指南によりますと、
まずしわに逆行するように塗り込む。そのあとはしわに沿ってなじませる。
そして最後にもっかい逆行しながらやさしくトントンしながら叩き込む。
らしいです。(この指南は別件でカウンター行った時に塗ってもらって聞いたもの)
ちゃんと実践しているよお兄さん!!!!


盛大な前置きの通り、超わがままスキンのわたしが使って大丈夫だったものかつ
わたしには効果があったというものを列挙しましたが、スキンケアって本当に
合う合わないが一番大事。ただ良いよっていうものを単純に現品買うなんて方は
そうそういないとは思いますが、ほんと恥ずかしがらずにカウンターでサンプルください
っていう勇気、ほんと大事です。
わたしはガンガン言う。くれないところはむしろ買おうと思ってても候補から外します。
あとは店舗とかネット通販とかでミニサイズとかお試し用が売ってたりすることもあるから、
それ買ってみてからにした方がいいなと心底思います。
私が今回上げたものも、全てミニサイズがあったり、サンプル頂けたりするものなので、
合うものの出会いになればなあ、という気持ちでこのブログも書きました。
肌のトラブルが多い方にも、参考になれば幸いです。

以上、わたしの秋冬スキンケアのお話でした。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

美容のお悩み カテゴリの最新ブログ

美容のお悩みのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/1~8/8)

プレゼントをもっとみる