手持ちのアイシャドウでもカーキメイクしていますが、もう少しバリエーションを増やしたく、ドラッグストアを4店舗回ってきました(^^)
☆今回目指したメイク
今までやってきたカーキメイクは、カーキのマットシャドウに赤のラメをまぶた中心だけに足すメイク。
緑×赤だけでなく、緑×オレンジとか、緑×ゴールドとかしてみたくなり。
目指すは、何世紀も前の仏像みたいな!?神々しい深緑の中にゴールドを感じるメイクにしてみたいなと、なぜか思ってしまいました^^;
☆購入したのはケイト
ドラッグストアを回りましたが、グリーン系のアイシャドウは割と少なく^^;
エクセルやレブロンは淡く、リンメルは黒に近い深緑^^;
ロレアルのクレヨン型も色味は良かったけど、うーん、一色だけでなく、複数色入ったパレットがよいなぁ、と。
最終的にケイトかマキアージュのピスタチオショコラかで迷い。マキアージュのほうが愛されメイクな感じ!?ドス黒さがないかなと。
今回は神々しさが欲しく、結局、色数、コスパから、no more rulesなケイトを購入しました!

何だか神々しいカラーでないですか。後光のような感じ!?

ケイトを購入するのは、2年ぶりくらいかな?大学生位からアラサーまでお世話になっていましたが、最近、ご無沙汰していました。
これだけだと私にはスモーキーすぎるので、少し温かみのあるベージュも足したくなり。
つい先日購入した韓国コスメのホリカホリカのピースマッチングシャドウのミルクティーを足しました。

☆メイク方法
まず、ケイトの左のベースカラーを塗った上から、丸い部分の下のカーキをクリース部分に入れ、ホリカホリカのベージュをクリースの下辺りにのせます。
で、ケイトの真ん中の濃いカーキをまぶたの際に使ったところが下の写真の右上。

ここにケイトの丸い部分のゴールドを、まぶた中心にだけのせたのが、右下の写真です。
ケイトのカーキのパウダーはパールが入っていて、それだけでも渋い輝き、仏像っぽさがでるのですが、そこにゴールドのキラキラをのせる瞬間が好き。
質感が激変する瞬間にテンションが上がります(*´-`)
仏像っぽいメイクをしたいと思われる方は少ないと思いますが^^;、結構お気に入りのメイクになりました。
☆他のパーツ
ちなみに、他のパーツも濃くすると、アラフォーは魔女感、占い師感が出てしまうので、他は爽やかにしてみました。
リップは、3CEの#114のミニリップと、ロレアルパリのエクストラルージュマットの102。

ロレアルパリのはマットと言いつつ、カサカサには乾かないタイプなので、グロスみたいに使いました。この組み合わせのベージュリップ、好き(*´-`)
チークは、前にブログに書いたロレアルパリです(o^^o)
ロレアルパリのチークを紹介したブログ

このメイクも秋らしい色味で好きです(*´-`)
明日はどんなメイクにしようかな?
カーキメイクがお好きな方の参考になれると嬉しいです(o^^o)
最後までお読み頂き、ありがとうございました(^^)/
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます