最近お勉強が忙しくて、合間に安納芋系のお菓子を食べまくっていたら少し太りました(・・;)
プチダイエット中です。
さて、今日は2018年ベストコスメの発表日でしたね(*^^*)
大賞はオペラのリップティントということで納得!私も何色持っていることか。笑
ベストコスメはさておき、
今日はキャンメイクの新作アイシャドウを買ったのでそのレビューをします♪♪
※私がこれをレビューするだろう、と思っていた人は静かに挙手してください( ・∀・)ノ笑
今回紹介するのはこちら。

キャンメイクのクラシックマットアイズ。
左が03、右が01です。
ほんとは01も含めて3色展開なのですが、私は02と03を買ったのでこの2色をレビューします(^-^)
02はストロベリーテラコッタ、
03はミスティフランボワーズ
という色です。
名前が美味しそう(^q^)笑←こういう考え方だと太ります。
それぞれ中身を出してみると、

上が02
下が03
です。
手の甲に出した感じでは、
02はストロベリー味のムース(伝われ)みたいな色で、
03はモーブピンクに近い大人しめなピンク
に見えます。
では、実際に目に塗ったところを出します。
※以下写真あり。注意。※
02 ストロベリーテラコッタ


実際に塗ってみると少量でも結構発色する甘めブラウンです。
テラコッタって言うとギャルっぽいイメージですが、こちらはレディテラコッタとでも言いましょうか、非常にお上品なテラコッタ感で私の好みな色です(´ω`*)
03 ミスティフランボワーズ


こちらは塗ってみると、手の甲に出した時と比較してかなり明るめな発色です。
今までピンクのマットなシャドウを使ったことがなかったのでワクワクします(* ゚∀゚)
ピンクなのにマットっていうギャップにもきゅーん(/-\*)♪
可愛らしい色味です。
ちなみに私はアイシャドウベースとして、キャンメイクのラスティングマルチアイベースWPを塗ってからアイシャドウを重ねています!
☆総評☆
・(アイシャドウベースありでの評価ですが、)色持ちはかなり良い。朝の8時に塗って夜22時頃までよれないし、色も保たれています。
ラメが入っていないからなのか、ウィンクグロウアイズよりも圧倒的に持ちが良いように感じました。
・マットなのに全然瞼が乾燥してこなくて、感動しました。
・発色は結構良いので、極少量を伸ばす感じです。
・こちらをベースにして部分的にラメシャドウを重ねると大人可愛く仕上がりそう。←やってみたら記事にします(^-^)
・一つ注意が必要なのは出す量。控えめに押さないと大量に中身が出てしまいます(^o^;)手の甲に出してから必要な量だけ塗るのがいいです。
・もう一色も個人的には買ってしまいそうな予感。。笑
こんな感じです。
リキッドのマットアイシャドウってどないやねん?!と思っていて、恐る恐る購入しましたが、買って良かったです♪
数日後にはもう一色も手元にありそうです。笑
まだまだマットアイシャドウブームは(私の中で)続きそう!(´ω`*)
プチプラなのでぜひ試してみてくださいね(*^^*)
今回も記事を読んでくださってありがとうございます(^-^)
感想やマイベストコスメなどコメントお待ちしております(^-^)
あんまり居ないかもですが、受験生のみなさま、風邪をひかぬように頑張って下さい(´ω`*)私も試験は別だけと勉強してるよー!(>_<)
ではまた、次回の記事でお会いしましょう♪
多分ブルベ夏 二児のワーママ
怪盗ちさん
ふんわり系皮膚科医/コスメコンシェルジュ
ゆーたそ☆さん
うめきちちさん
ふんわり系皮膚科医/コスメコンシェルジュ
ゆーたそ☆さん