300views

ラクビ(LAKUBI)で腸活

モニターブログ

ラクビ(LAKUBI)で腸活





さていよいよ年末年始が近付いて
胃が悲鳴を上げるコト間違い無しの時期がやってまいりましたね
普段食べない物を口にしたりする機会も増えお腹はビックリ仰天
でも食べたい・・・

そんな時には注目の健康サポート成分短鎖脂肪酸を作る酪酸菌1700万個を配合したコチラ

ラクビ(LAKUBI)

短鎖脂肪酸は健康になる為に役立つ成分として注目されており
その短鎖脂肪酸を作る能力が高い生きた酪酸菌も配合

腸内フローラを整えて太りにくい体質にする改善系サプリメントと言えるでしょう









腸内フローラってなぁに

ヒトの腸内には多種多様な細菌が生息しており
それらはなんと1,000種1,000兆個以上あると言われています
小腸から大腸にかけて様々な細菌が種類ごとに
グループを形成してまとまり腸の壁面に住んでいます
顕微鏡で腸の中を覗いてみるとそれらはまるで植物が群生している
お花畑([英] flora」の様に見える事から腸内フローラと呼ばれる様になったんだそう










持ち運びに便利なジッパーの付いた袋
これなら帰省のお肥り旅にもお守り代わりに持っていけますね

ラクビ(LAKUBI)短鎖脂肪酸を作る能力が非常に高い
酪酸菌と体内の善玉菌の餌となるオリゴ糖を配合
更には悪玉菌を減らす働きのあるサラシアエキスも加える事で
健康的な体質作りをサポートするサプリメントになっているんですね

何らかの原因で腸内の悪玉菌が優勢になる事により
便秘や軟便等お腹の調子を悪くする悪玉菌が作り出す有害物質も増えるので
日頃から腸内フローラを整えることが必要と言えます







粒はカプセル状でこ~んなに小さい

1日1カプセルをいつどのタイミングで飲んでも良いのですが
ちょこは就寝前に飲んでいます
そうすると自然に翌朝スッキリって感じがしてこの時間帯を選ぶコトに

お腹の調子って本当に肌に現れるので
普段から腸活頑張ってます
お腹に良い体操なんかをで調べて実行したりね

お正月の暴飲暴食を反省する前段階で腸活頑張りましょ











応援が励みになります










Tweet










関連記事









ステラの贅沢CoQ10









コンセラン 米麹のおかげ









モリンガの小粒









美のマルチサプリメント 恋しずく









スーパーフルーツ ノニの力♪






#fc2_text_ad{margin: 14px 0;}#fc2_text_ad span {display: block;float: none;background: transparent;margin: 0 0 2px;}#fc2_text_ad a {padding: 2px;display: block;}


スポンサーサイト

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ダイエット カテゴリの最新ブログ

ダイエットのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる