508views

優しいベースメイクに変えましたの

優しいベースメイクに変えましたの

おはようございます。
昼夜大逆転女、小鳥遊です。
早く寝ましょう。

今回とても長いですわ。



諸事情で8割お嬢様言葉で書きますの。

内容には差し支えありませんわ。ご心配なく!



やることがひと段落したので、書きたいことをつらつらと。

遅くなってしまいましたが、フォロー、Like、コメントなどありがとうございました。
いつまでも拙い文章ですが、これからも細々と続けていこうと思っているのでよろしくお願いします。



さて。
最近わたくし、このように寝不足でして。
いつもでしょうって。はい。
わたくしもそう思いますわ。
そもそもやらなければいけないことを早めにやってないのが悪いのですけれど。
夜更かしが留まるところを知りませんの!

今までそこまで肌トラブルが多い方ではなかったのですが、
さすがにここ最近の生活でガタがきているのか
頬にニキビが凄まじいのです……

というか……なんだか、半年前あたりから急にニキビがひどくなったのです。
そろそろ潮時、といいますか。
肌への負担を真剣に考え始めましたの。

スキンケアの見直しも大切なのですが、
まずは同じく毎日やるのだから、ベースメイクを見直そうと思いまして……






今回はこの子たちが出てきますわ。

まずはこちら。






ナチュラグラッセ

メイクアップクリーム N 02
ルースパウダー 01


こちらはトライアルセットで購入したものですの。
ミニサイズが可愛らしい!
とりあえずどちらかというとナチュラルなツヤという、クリームの色が02のセットを選びましたわ。



そしてそして。






オンリーミネラル

ミネラルエッセンスBBクリーム ライトオークル
ミネラルクリアグロウフェイスパウダー


ずっと気になってたオンリーミネラル。
お母様が使っているのです。
一度使わせていただいて購入を決めました、こちらはちゃんと私用ですの。
お母様、ありがとう……



そしてもうひとつ。






24h cosme

スティックファンデーション 01
ミネラルスティックカラー 01 チェリー


コンシーラーも一新したい!
と思い、コンシーラーとしても使えそうなこちらを購入しました。

ミネラルスティックカラーはベースメイクではないか……と最初の写真に載せてませんでしたが、買ったのでついでに。
主にチーク、リップとして使用しているのですが、正直自分にとても似合う色だと思いましたわ……
こんなに似合う色ありますの……!?
となったので、いつかこれだけでブログ書いてみたりしたいですわ。
いつかいつか。



早速使用感を。
まずはナチュラグラッセのクリームと、オンリーミネラルのBBクリームから。






アイライナーの上から塗って少し馴染ませてみましたわ。
蛍光灯下で撮影。


上:オンリーミネラル ミネラルエッセンスBBクリーム ライトオークル

下:ナチュラグラッセ メイクアップクリーム N 02


・オンリーミネラル
一度塗りでも多少の赤みやニキビ跡、毛穴の凸凹なら目立たなくなります。
気になるところにだけポンポンと二度塗りして馴染ませれば、赤みやニキビ跡もほぼ目立ちませんの。
潤いも十分にありますわ。
ただ、わたくしの一度の使用量がナチュラグラッセのクリームと同じくらいなので、比べてしまうとコスパは悪いかもしれませんの。

・ナチュラグラッセ
こちらも潤いが十分にありますわ。
ただあくまで「下地」だからか、赤みやニキビ跡などのカバー力は少なめ。
だけど塗ることで肌トーンは少し明るくなりますし、毛穴の凸凹は綺麗に隠れますわ。
01の方がツヤが強いらしいですが、02でも十分にツヤが出ますの。オンリーミネラルよりもツヤがある気がしますわ。
これだけのナチュラル派なら、ハイライトもいらないかもしれませんわね。



個人的に好みなのはナチュラグラッセの方です。
やっぱりコスパを考えるとこちら……となってしまいますわね。




さて、次は24h cosmeのスティックファンデーションを。






蓋を開けるとこのように。
使用感があって申し訳ありませんの……






こちらもアイライナーの上から塗ってみましたわ。
同じく蛍光灯下で撮影。

一度塗りでは完全に隠れませんが、が二、三度ほど重ねきちんとぼかせば、赤みもちゃんと隠れ厚塗り感もありませんわ。
先ほどのクリームがツヤ仕上げだからかどちらかというとマット寄りの仕上がりに思えるので、重ねすぎは厚塗りに見えそうで良くない気がしますわね。
これは相性なのでしょうか。




最後にパウダーの話を少しだけ。

これはカバー力というわけでもないのか……と悩んだ末に、写真は結局撮ってませんわ。
申し訳ありませんの。






でも、ナチュラグラッセのルースパウダーについてたパフの写真だけは撮りましたの!
トライアルセットにしては、ほどよい厚みでふわふわですわ。
わたくしはブラシ派なので使っていませんけど……

とりあえずブラシで使った感想を書きますわ。
蓋に適量出して塗布すると、クリームの潤った質感を残しながら馴染みます。
オンリーミネラルのルースパウダーに比べて、重ねても粉っぽさが少ない気がしますの。
これはまた後述しますわ。
肌に溶け込む、という表現が合うと思いますの。


そしてオンリーミネラルはというと。

粉がサラサラしていて、蓋をあけるとブラシで取りやすい構造になっていますの。
ドバッと溢れたという経験はないのですが、最初の方はブラシにとりすぎたことはありますわ……
少し塗り重ねるだけでも、つるさらの触り心地になりますわ。
悪く言えば重ねすぎると粉っぽくなりそう、と言うべきでしょうか。
カバー力はない印象ですが、塗ると触った時の質感が明らかに変わりますわ。
この触り心地が、ナチュラグラッセとの違いと思いましたの。



正直ここまで真面目に書いたのは初めてですの。
だんだん自信なくなってきたから、あまりまともに受け取り過ぎないでくださいませ……(書いといてそれ言いますの?)



最後に、わたくしの気に入った組み合わせですわ。






なんか説明になかったものが写り込んでますわね!


こちら、真ん中は
オンリーミネラル プレミアムファンデーション ライトオークル

何故載せなかったかというと、私物ではないから。
そう、お母様のものですの。
借り物ですの!!
いつか自分で買ったら堂々と載せますわ。それほど気に入りましたの!

ナチュラグラッセのトライアルセットがクリームとパウダーだけだったように、最初はふたつだけ(+赤みが気になるところに24h cosmeのスティックファンデーション)という風に使っておりましたの。
でも、オンリーミネラルのファンデーションを使ってわかりましたわ。

わたくし、ファンデーションが必要ですの……

なのでこの組み合わせが今のところは一番ですわ!



ただわたくし、混合肌でして。
ちゃんと保湿しているのに、頬が乾いたり鼻はテカったり。
どちらかというとテカリの方が気になるので、お直しにはエテュセのオイルブロックベースを使っていますの。
(いつかm.m.m.のスキンスムーザーが欲しい……)



まだまだ探求は続きますの!
ETVOSやMiMC、アクア・アクアが気になりますの……
ナチュラグラッセの新作のリキッドファンデも気になりますの……!!
もっと試したらまた記事にいたしますわ。
そのために働きますのよ~~!

そしてこれから訪れる春夏。
ベースメイクをどのように変化させていこうか、考え中ですわ。



最後に少しだけ。
24h cosmeのミネラルスティックカラーを買ったついでに、無印良品のホホバオイルを買ってみまして。

これがまたよかったのですわ!
ちゃんと保湿してくれて、何より毛穴がふっくらして目立たなくなりますの。
少し感動しましたわ……




……ふう。




最近よく思うのですが、限定品やら廃盤商品やら、『もうすぐなくなってしまうと思う・そこでしか手に入らないと思うと欲しくなってしまう』っていう心理はよくありますよね。

アレが結構大事だと気がついたのです。
もちろん人間の欲は際限ないので、コスメに限らずそう思ってしまうことは多いです。
お金やしまう場所など、自分の手持ちに限りがあるので自制はできるのでしょうが。

話は変わりますが、私の大好きだったアイドルのひとりが脱退してしまいます。
私は今まで、その子に会いに行ったことがありませんでした。
だけど会いに行ける機会は何度もあったのです。
そのくせ彼女には特別深い思い入れがありました。
こうして文字にしてみると、我儘が過ぎますね。

好きなアイドルに会いにいく。
その子を応援するためにCDを買う。
好きなブランドのコスメを買う。
形は違えど、全部愛の示し方だなぁと思います。

愛せるうちに愛さなきゃ。
つまり何が言いたいかというと、自分に素直に生きていきたいなということ。
それから、推しは推せる時に推すこと。

買える時に買うこと……

後悔しないように生きてぇ~~~~~(社畜の音)!!




そして私から言えることとすれば、
一番の美容は睡眠です。早く寝ましょう。
私を反面教師にしてな!!ね!!!!!



それでは、こんなところまで閲覧ありがとうございました。
また更新しに来ます。

長文・乱文失礼致しました。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ベースメイク カテゴリの最新ブログ

ベースメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/1~8/8)

プレゼントをもっとみる